MJAC企画提案 | SAKU零号機のセガNET麻雀MJ Arcadeブログ

MJAC企画提案

みなさん、ご無沙汰しております。

3カ月ぶりのブログ更新のSAKU零号機でございますm(_ _)m

最近はプレイ時間が少なくなってきましたが、その分チーメンの動向チェックの時間が増えております←

 

第2節の最強位バトルでは、22時ぐらいにグループLINEでチーメンのJ.Jトムソンさんに関する速報が流れるわけですが、

 

「なんか今日だけでトムソンさんの幻球が100個ぐらい減ってますがバグでしょうか?」

 

トムソン「なんか今日の展開マジでおかしいですよ!!」

 

この日は0時を過ぎても続行していたようで、翌日鹵さんからメッセージが。

 

鹵「松崎さんは大陸棚です」

 

また鹵さんが変なこと言ってるなあと意味がわからずに、とりあえずMJ.NETを見てみると

 

J. J 大 陸 棚 爆 誕 

連 続 倍 プ ッ シ ュ 失 敗 浦 部 状 態

最 強 位 バ ト ル 被 害 者 の 会 入 会 不 可 避

 

この久しぶりのメシウマニュースにTwitterでも大反響←

逆にこれの反動大確変にも期待が集まります。

 


さて、先日MJ.NETでユーザーに関するアンケートが実施されました。
前回のアンケート実施は2014年3月でしたので、実に3年半ぶりの実施となります。



ご存知の通り、MJACのバージョンアップ内容はTwitterや掲示板、どこを見てもブーイングの嵐←
機能やモードが減って、料金だけ高くなったというのが大半の印象であることは否めません。

そしてやっとVer1.1でGPの持ち越しができるようになりましたが、正直ロケテスト時で修正すべき内容だろという意見が多く、最近はブーイングの数が減ってきているというよりはプレイヤーが呆れてどんどん離れていっている状況です。
通常アイテムも追加されず、MJ.NETの有料会員に登録している意味すらなくなってきてる印象さえ受けます。

そこで今回のユーザーアンケート、実際採用されるかどうかは別としてアンケート自体は大歓迎なんですが、


いかんせんやるのが遅いw

しかも従来のアンケートは1回回答が終了しても期間内であれば何度でも回答を修正(再回答)できたのですが、今回は一度回答したら再回答ができない仕様に変更w
 

 

これには設問を把握する意味で流して回答した人が見事にハマりました。



私は今まで幾度となくハメられているので基本的に警戒心満々の為、このトラップは回避←

それでは今回のアンケートに関して設問をいくつか掻い摘んで考察していきながら、個人的に良いと考える企画提案を書いていきたいと思います。



Q3.GP制についてどう思いますか? ※複数回答可



どうもこうも元に戻せ←

結局コンテンツの内容が増えるどころか減っている状態で実質値上げになっている状態ではユーザーに受け入れられません。
GP制をもう変更できないのであれば、やはりコンテニューのGPを調整するとかしかないのではないでしょうか。



Q4.現在の段位制度のバランスについて、どう思いますか? ※複数回答可

○最強位は最高段位なので、数人程度しかなれないバランスにしてほしい
○過去シリーズのように、段位圧縮を行ってほしい


結局段位があがれば呼称やデザインも変わり幻球戦もいろんなパターンになるので、やはり段位の重みというのは維持すべきだと思います。
自分は四麻の段位は最強位レベルも70を超えてきていますが、もうここまで上がると正直何を目的にやっているのかわからなくなり、球戦自体もどうでもいい状況に陥っています。

 


魔神から雀狼に昇格するよりも最強位レベル70から80に上がる方が意味がないっとてういうことなの


個人的にはMJ3EVOぐらいのバランスが一番いい気がします。あの時は全国大会報酬は全段位一律だったので、高段位もイベント入賞は絶対落とせないという位置づけになっていました。



Q5.プロ雀士参戦について、どう思いますか? ※複数回答可



日本プロ麻雀協会の阿賀プロは以前にも増して担当モード以外やアプリ版でも精力的に活動され、またTwitterで参戦情報を紹介していたりして本当に頭が下がります。
しかし、MJACになってから意図的になのかどうか知りませんがプロ雀士の参戦状況が把握できないような仕様に変更され、実際どうかは別としてますますプロ雀士全体の参戦の全体数が少なくなっているよな印象を受けます。

まず、私自身

MJACになって未だにプロと対局したことないですからねwww

明らかに数が少ない認定雀士の方とは何度もマッチしてます←

あとプロ雀士に勝った時はもう少し報酬上げるとかしてほしいですね。
球戦にもならないプロ雀士が入ってきて着順上でも旨味なしでは正直興ざめですので、少なくとも他の旨味※後述があってもいいかと思います。


Q6.他プレイヤーとの交流について、どう思いますか? ※複数回答可

○提携チームもショートメッセージやMJサロンを利用できるようにしてほしい
○提携チームもチーム内戦に出られるようにしてほしい


むしろなんでできないのかの方が謎です←


Q7.個人情報タブなどに、表示してほしいデータはありますか? ※複数回答可
東風、三麻、半荘のプレイ比率、公式モード・全国イベントのプレイ比率、逃げ切り勝利と逆転勝利の比率、幻球争奪戦の勝率、過去のタイトル獲得経験、MJ.NET認定雀士経験の表示、経験値や幻球数、もっと長期間の成績のグラフ表示、サテライトの過去8試合の成績の表示



こんなの全部や

詳細データが正確に蓄積され閲覧できるということが麻雀においてゲームが確実に勝っている点という優位点を忘れてませんか?
出せるデータはすべて出すべきです。
そしてそれに応じたランキングもどんどん増やし、肩書きも作成するべきだと思います。


Q8.導入してほしいと思うイベントはありますか? ※複数回答可

<雀荘モードの代替となるイベント又はモード>
雀荘モードの代替となるイベント開催は急務だと思います。また通常の全国大会はただでさえ幻球戦にもならず完全に消化試合になっているので、例えば宝箱のGを100倍にするとか、素点やスコアに応じてGがもらえるなどならすぐに対応できるのではないでしょうか。

<チーム対抗戦>
これは本当に実現できれば理想です。
しかしこれはMJ3EVOの時にも実際開催されたのですが、対局自体はCPU戦同様段位変動が全くない対局でグダグダになり不正も横行、正直イベントとして成功したとは言い難い状況でした。
本当にこれだけが失敗の要因だったように思います。


Q9.ポイントを集めて報酬を獲得する要素(○○チャレンジ)について、どう思いますか? ※複数回答可



もうこれ本当飽きたわ

結局試合数をこなすだけのイベント内容で、ここ半年ぐらいずっと同じことやってますよね。やるにしてももっと他の内容を盛り込んだり、工夫なんかいくらでもやりようがあると思います。

また開催はMJルールが大前提です。割れ目やインフレルールなんか何十試合もやりたくないですし、わざわざGP減少が大きいルールで開催するのは悪意すら感じます。

っていうか、



割れ目の親満に振り込んだら一撃80秒減る設定にした奴ちょっと出てこい


Q10.今後どのカテゴリのアイテムを追加してほしいですか? ※複数回答可
 

もちろんSPキャラ以外は全部追加でお願いします。サボリすぎです。


Q11.今後追加してほしいアイテムについて、モチーフ等ご意見をお書きください。
「歌詞付きBGM」
技術的には実現可能なはずです。待機画面でも咲とかでは歌詞付きで流れているので著作権的な問題をクリアすればいけるはずです。

「肩書枠」
肩書きの枠がショボいのが多いので、これをちょっとなんとかしてほしいです

「演出アイテム」
ロン時の稲妻の種類や登場演出など、これがユーザー側でカスタマイズできると楽しみも広がります。
認定+タイトル保持時はなぜか認定演出が優先されるなど結構不満があったので、これも併せてユーザー側で選べるようにしてほしいです。

「カットイン演出」
昔、プロには鳴き毎とかにもあった気がします。ON/OFF機能があれば演出がウザイと思う人も対応できます。
特にコラボ大会などはこのカットイン演出を既存アバターとうまくミックスさせて独自性を出してほしいです。


Q13.PC・スマートフォンからMJ.NETをご利用の方へ質問です。新しくなったMJ.NETの見た目はいかがですか?

見た目とか云々の前に、これ代表的な端末で表示テストしてますか?
導入当初ではiPhoneブラウザのsafariでアバターなどで表示バグがありました。

そして今回のアンケートの回答フォームへのリンクですが、



Android端末でこのスクロールバナーの動作が効いていない機種があり、当初2枚目か3枚目にバナー設置されていた時は回答不能の状態でした。

このアンケートをどれだけ重要視しているかはわかりませんが、回答不能のリスクがある状態でのリンク設置はデザイン以前の問題です。
冒頭に文字リンクの設置など保険はいくらでもかけれたと思いますが。。。

Q14.MJ.NETについて、見た目や操作性に不満を感じる機能やコンテンツ等ございましたらお書きください。
 

正直言って追加コンテンツ不足並びにマンネリ化の運営が不満といったところでしょうか←

Q15.今後MJ.NETに追加してほしい機能やコンテンツ等ございましたらお書きください。


「レース投票機能」
認定レースや最強位バトルなどの上位イベントで、MJ.NETを通じて馬券を買うイメージでGを賭けることができる機能。
単勝・複勝・ワイドぐらいの幅で倍率が1日1回以上更新される形。
プロ雀士や認定雀士複数回経験者やタイトル保持者、最強位レベル50以上など条件を付けて選出し、見事上位入賞を達成したらその人には特別報酬を付与する。
特別報酬は無料プレイチケット・限定アイテム・数十万単位の高額のG付与など。
とにかくユーザー主体型のイベント機能作成は以前からあったらいいなと思っていました。

「R機能の見直し」
現状のR機能は計算式と加算方法は単純すぎて正直何の指標になっているのかわからない感じです。
自分は四麻も三麻も上はR2340弱、下はR1620ぐらいまで両方なったことありますが、正直今の仕様では確変指数+マッチ運のような気がしてなりません。
R2300の時はプロ卓ですら認定レースをしていても月に2回ぐらいしか変動戦になりませんし、最強位バトルではずっとやっていると確実に下がる数値設定です(トップで+6、ラスで-14とか)。
非変動戦の存在及び基準がRと呼称する数値の意味を曲げていると思います。



「アバターコンテスト」
長年運営をしているとアバターのネタも尽きてきたりすることあるでしょう。
MJユーザーの中にはデザインが好きな方や本職の方も多くいます。
こういったものを投稿を募り、定期的に発表して採用の投票を募る(100人以上投票したら採用等・特に人気があるものはイベント限定報酬にするなど)というユーザー参加型の運営の視点も必要です。
ネタさえあればセガ側のデザイナーならすぐ作れるのではないでしょうか。
(ただこの内容で採用したアイテムデザインはMJコインアイテムに転用するのは商道徳的に自粛してほしいです)

「プロ卓月間報酬の見直し」
月間ランキング50位以内に入った場合、通常の月間入賞とは報酬を差別化してほしい。
認定レースに惜しくも漏れた人のスコアに対する報酬と、月間入賞ボーダーを超えたところで放置している人と報酬が同じではおかしい。
またこの月間報酬ボーダーに関してこそ自己ベスト制を採用したほうが継続してプレイする人も増えると思います。

「アイテム重複廃止」
むしろこれを歓迎している人はMJユーザーにはいないんじゃないかと思う内容が数年間放置されています。

アイテム重視のプレイヤーにとってはこの重複制によって一気にモチベが下がっています。私も今年に入って半年以上、獲得アイテムは全て重複アイテムです。

重複が出ない昔の仕様に戻すか、重複した場合は金メダルを出したり一律G(5000Gぐらい)を出すなどしないとやる気を削ぐばかりです。


「セモニリプレイ機能復活」(半ギレ)
なぜこの機能が廃止に至ったのか正直運営の判断には理解し難いものがあり、MJAC最低の悪手とも言えます。
このセモニリプレイがゲームセンターでの交流の場に一番貢献しているという側面もあり、とてもゲームセンターでプレイしている人の感覚では到底あり得ない判断です。
またMJプレイヤーだけではなく麻雀格闘倶楽部のプレイヤーもよくこのリプレイを見ていることが多く、格好のプロモーションの場になっています。
麻雀格闘倶楽部とは違いMJは「臨場感」をウリにしているのに、この唯一とも言えるプレイヤー目線の実況付き牌譜リプレイを廃止するなど迷走も甚だしいです。
それにセモニのリプレイ送信機能は、大物手をあがった時とかよりも自分が振り込んだり流局になった時の検証として使う場合の方がむしろ多いのではないでしょうか。
むしろこのリプレイはセモニだけでなくネットでダウンロードできてスマホなどでも見れる機能をつけるなど本来拡充すべきコンテンツです。
この場合は別途別料金でも登録する人は多いと思います。
これに関しては機能を廃止とした判断を猛省して頂き、早急に復活して頂きたいと思います(これは希望というより要請)

「各種ランキング及び肩書きの大幅追加」
現在個人データの集計内容をもっと拡充して、それぞれの数値に対してランキング表示を増やすといいと思います。
昔あった認定ハンター(対認定雀士勝率1位)やプロ雀士ハンター(対プロ雀士勝率1位)などのようにもっと種類を増やし、上位10人などに配布人数を拡充するなど保有する人が一定人数いる形になると、また違った目標もできます。
また難易度の高いランキングに関しては登場エフェクトを変えるなどの趣向も凝らしてほしいです。
流石に最強位レベル100と最強位レベル1が同じ扱いでは全ての面でおかしいと思います。



「プロ団体道場破り機能」
MJACになって参戦団体が一気に増えました。現状麻雀ゲームでこの参戦プロ団体の多さは強みとすべき点です。
ここで対戦したプロ雀士の所属する団体に対し、着順に応じてポイントを加算します(トップラスで3ptなど)。
通常のマッチングの際もこのポイントは加算されますが、別途プロ雀士がスケジュールを組んで集中参戦するイベントも定期開催すればptを貯めるチャンスも上がり盛り上がります。
こういったイベントの場合はプロ雀士の各種演出エフェクトはくどいぐらいの派手な感じでいいと思います。
またこういったイベントではプロに勝った時点でスタンプがもらえるなど補足機能の拡充も不可欠です。

とりあえず、運営自体がバージョンが上がるにつれてどんどん怠慢(というか熱意がなくなってきている)になっていると感じざるを得ません。

MJの強みを整理しないまま改変(改悪)では、ユーザーはどんどん離れるばかりです。今の現状は決してスマホゲームによるゲーセン離れという理由だけでユーザーが減っているわけではないということ肝に銘じるべきです。
 


<麻雀ゲームがリアル麻雀に勝っている点>
・詳細の数値データが正確に蓄積され分析できる
・人を集めなくてもネットを通じて対戦相手をすぐ集められる


<アーケード麻雀とアプリ麻雀の違い>
・ゲームセンターという場所が交流の場になり憩いの場になる
・アプリは複数端末やプログラムで不正ができるがアーケードは不正へのハードルが高い
・ゲームセンターという場所に足を運んでいる以上、アプリよりも真剣にプレイする
・アーケードは通信回線に依存してパフォーマンスが低下することが少なく、プレイ環境の平準化が図れる
・ゲーム自体のイベントとは別に店舗自体のイベントなどにも参加できる


<MJが麻雀格闘倶楽部と差別化できている点>
・3Dグラフィックや演出
・アバターアイテムカスタマイズなどのユーザー任意の決定要素
・チームという概念(チーム別競争要素やメッセージのやり取りなど)
・定期的な段位圧縮
・セモニにおけるリプレイ検証←これは早急に絶対復活すべきです
・プレイ料金(意図していなくてもMJ5REVOまでは結果的に強みになっていた)
・参戦プロ団体の数(アンチ連盟の受け皿)


MJというビジネスモデルを維持するうえで、上記の3項目は常に意識すべき内容です。
麻雀というゲームはそれ自体がゲーム性が確立されており、ニーズに応え運営方法さえ間違えなければ半永久的に続けることができるコンテンツです。




その上でこのユーザーの特性に応じて体系的に施策を打っていかないと意味がありません。昨今は先を見通していない小手先の機能追加などが多く、結果として的外れな内容になっていることが散見されるため、ユーザー属性のポートフォリオをしっかり踏まえた上で企画及び実装をお願いします。


親会社のセガサミーのスロット「コードギアス反撃のルルーシュ」でも言ってるじゃないですか



戦術と戦略の違いを見せてやる

今のところ戦術すら見えているか危ういので本当真面目にお願いします←


今回自分が提案したい内容はこれでも半分にも満たない状況ですが、文字数の関係上この辺にしておきます。



とまあそれでも正直ここまで書いたらコンサルティングとしての原稿料を頂きたいぐらいですが(爆)
もう本当に心を入れ替えてやって頂かないと終焉まっしぐらですよ。
運営側がどの程度危機感を持っているのかわかりませんが、ネットのMJユーザーの声を聞いていると古参プレイヤーほど運営に対する不満を通り越して無関心になりつつあります。正直自分もここまで書き起こすためのモチベを復活させるのに時間がかかりましたw

そして
Q16.その他「MJ」や「MJ.NET」に関するご意見・ご要望がございましたらお書きください。

ここの部分に関しては、このブログのURLを書いてこの記事を読んで下さいと書きました←
アンケートで書き足りないことがあった人は、この記事のコメント欄に書いて頂ければ運営側の目に入ると思います!

 

 

最後になりましたが、今回もたくさんの方々にチャット頂きました!
いつもありがとうございますm(_ _)m

 

孤独なる漂流神さん!

華姫トランシーさん!

麻雀specialistさん!

 

他にもたくさん頂きました!
ありがとうございます!


さて、大分さぼっていたブログ更新ですが、数日中にもう一度更新します!
というのも次回は重大発表?をお伝えできる予定です。

乞うご期待!それではまたパー