【駐在帯同】将来は『海外で生活する!』と書いていた私 | mizzy's 海外生活11年目@バンコク

mizzy's 海外生活11年目@バンコク

アメリカ1年半、シンガポール8年、そして2022年末にバンコクに来ました!
インターに通う18歳の息子と11歳の娘、夫との4人家族です。

空、海、zumba、メダカ、アロマ、野球が大好きです。
自分も、周りにいてくれるみんなも幸せに過ごせますように♡

 

    

海外生活10年目になりました✨

アメリカ🇺🇸(アトランタ)1年半
シンガポール🇸🇬 8年

そして、2022年12月末から
タイ🇹🇭のバンコクにて暮らしています🍀

Year12の息子、Grade6の娘
夫と4人家族

空、海、川、zumba、メダカ
そして、アロマが大好きです♡

 

現在、タイ発🇹🇭アロマプロジェクト🌿

THAI HERB STORIESのメンバー

公式アンバサダーとして
活動中です気づき

 

 

こんばんは☆

最近あまり、焼けないバンコクの空






サーフボードも、水着の横でクリスマス🎄





 :.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 

 

 

小学校の卒業文集に

 

『将来は海外で生活する!』

 

と書いていた私。

 

 

 

夫のおかげで、夢が叶いました。

自分の力ではないかもしれないけど、

このチャンスを掴み取ったのは、私の運と縁もあると思ってる気づき

 

 

 

高校3年生の頃

私は関西の大学に進学しようとしてた


実家が岐阜やから、関西にはすぐ行ける新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

夏休みには京都の大学フェアにも1人で参加してた

 

 

 

そんなある日の放課後、教室で勉強してたら

担任の先生(英語の先生やった)が来て

『○○大学の指定校推薦、受けてみんか?』と。

 

 

 

模試で「A判定」取れるような大学やなかったけど

英語オンリーの入試だったので

そこからめっちゃ英語の勉強をして、無事合格!

 

 

 

東京に出てきて、大学3年の時に夫と出会い

卒業後、数年してから私はオーストラリアに1年滞在

帰国して、しばらくして結婚

 

 

 

新卒からずっと「首都圏事業部」に配属されてた夫

「海外事業部」があるのは知ってたけど


『今の仕事が激務で大変なのに、更に英語でなんて無理!』

と若い頃はまっったく興味がなかったよ

 

 

 

数年ごとに関東圏内で異動し

段々大きなプロジェクトを任されるようになり

もう、ほんっっとうに激務の日々

 

 

 

フルタイムで働いてた私と、土曜も仕事だった夫

ゆっくり話せる日なんて日曜の午後ぐらい?

(彼は、日曜午前はサーフィンタイム、この時間も大事🏄‍♂️)

 

 

 

ある大きなプロジェクトがひと段落ついたところで

社内海外インターンの話を夫がぽろっとしてね

(本人的には、行きたいという気持ちはそんなに強くなかったと思う、この時は)

 

 

 

「この激務の状況、家族時間が取れない状況を

なんとかするには、

思い切って国を変えるという、

環境を変えるのもありなんじゃない?」

 

 

 

と、私が思ったことを素直に伝えたのがきっかけ。

 

 

 

社内試験通過、VISA取得、1年後渡米。

 

夫は、アメリカでの生活がすっかり気に入り、

「海外事業部転部希望」を出し、

アメリカ→シンガポール→バンコク と来て

今年で海外10年目。

 

 

 

『この先も海外で生活していく!』と彼は断言してる気づき

日本に帰れ、と言われたら転職するって言ってるほど。

 

 

 

全てのタイミングが繋がって、

今、ここにいられてる。

 

 

 

家族みんなが、みんなの意志で一緒にいられてることもありがたい。

これについてもまた改めて、書きますニコニコ

 

 


 

 :.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ 

 

 

 『THAI HERB STORIES』公式アンバサダーになりましたキラキラ

天然精油100%🌿 どの精油にもタイハーブが含まれています。

お気軽にご連絡くださいね♡

 

 

 

 

公式サイトはこちらです気づき

アロマオイルの詳細や価格、今までの活動など、ご覧いただけますと嬉しいですキラキラ

 

https://thaiherbstories.com/