遠征記録~初台・明石国行見てきた~ | 日々色々~ヲタ活記録~

日々色々~ヲタ活記録~

刀剣乱舞にはまり、リアル刀剣旅行やら
イベントやら何やら遠征記録つけてます。
最近ねんどろやフィギュアも熱い日々。

刀剣以外のアニメイベント漫画とかも時々記録。
何でも許せるライトヲタ主婦の日々色々。

明石国行君見てきましたー。

本体の方ね!!この子じゃぁないぞ。

 

▲明石国行(刀剣男士)

 

刀剣博物館、3月末で移転のために

初台のところは閉館しちゃうようで。

せっかくなので近いうちに行っておこうと。

 

で、初台!!!

十数年ぶりに初台。

刀剣博物館、住宅街にあるとは聞いていたし、

思ってもいたけど…ほんとっ住宅街のお家の

立ち並んでるところに「ずーん」ってあった。

50年の歴史感漂うたたずまい。

駅からは近い。私歩くの早いから5分くらいで到着。

 

かなり分かりにくい場所なので迷ったら

人に聞いてみるのが早いと思う。

周りの道もアップダウン激しかったし。

迷っちゃうと疲れるから。

 

ワンフロアだけの小さな博物館っていうか

展示館みたいなかんじ?(入館料大人600円)

平日の昼間なのに結構人いる。

若い子達は多分審神者。

刀剣好きらしきオジサンや、外人さんもいた。

 

そして、なんと。

珍しく、フラッシュたかなきゃ撮影可

(期間限定かもしれません)

撮るよねーー。撮りますよね。

 

▲明石国行 割と細身?と感じたが、やっぱり国行作の中では細身らしい。

 

よく見ると国行って見える。

 

 

<国宝 太刀> 銘国行(号 明石国行)(日本美術刀剣保存協会)身幅広く、腰反り高く、

中切先の鎌倉時代中期特有の体配であるが、国行の作中ではやや細身に属する。

地鉄は小板目つみ、やや肌立ち、刃文は広直刃調に丁子を交え、刃中の働きが盛んなものである。

明石松平家伝来のため「明石国行」の異名を持つ。茎は生ぶで雉股形となり、

茎尻に手抜き緒通しの孔があり、貴重である。(ウィキペディアより抜粋)

 

他にも来派の太刀とか短刀とか、甲冑なども展示してあった。

刀は波紋?とか見やすいようにライトとか工夫されてて

刀剣好きが行くの分かる気がしたわー。

ほんとここでも勉強不足感が否めない私。

でも頑張って自分なりにじっくり見てきました!

 

3月中の土日に行くと新刀剣博物館のピンバッチ貰えるらしいよ。

ノベルティ好きな方はいいかも。

移転したら今よりはちょっと遠いから

今のうちに行って良かったかも。平日空いてたし。

 

以上遠征終了!

 

追記:そういえば、うちの本丸明石君居ないから!!!!

キャンペーンの時いっつも三条大橋鬼攻めしてるのに

未だに来ない…。はよきてーーーー!全力で待機しとりますよ!

 

 

で、帰り際に出口で徳川ミュージアムのチラシ発見!

チラシの裏のQRコード読み込んだら…。

カッコイイ!!みっちゃん(本体)の画像が手に入るぜ!!