淡路のとさき港ではなくグーグルマップで調べたら浦港でした。

そこに船を進め、一同、気を取り直しておもりをポチャリ。

生物反応なし。【上げてかぁ】
を4回ほど聞き、滞在時間15分位。それからまたまた、クルージングの続きです。

今日はメバルはあきらめてましたので写真をたくさん撮ってみました。

イメージ 1

遠くから眺める淡路サビスエリアです。今日から宝塚サービスエリアができるので

お客が若干減るのではないでしょうか。

イメージ 2

イメージ 3

そして久しぶりにじっくり明石大橋をましたから撮ってみました。

イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6

明石大橋に別れを告げたのが10時半頃。この時点で船内は釣りを忘れ

しばしのクルージングを楽しんでいます。残念な事に右舷は波で後ろに非難か

中に非難です。私は左舷で優雅に景色を見ながらお茶をしていました。

それから、鹿の瀬のところに戻ってきて釣りを再開です。場所はセメントとか

カンタマとか名称が有るみたいですが私は方向音痴ですし、あまり興味が無い事は

覚えようとしないのでわかりません。

パタパタといつもより小ぶりな22センチ位のメバルがちらほら上がりだしました。

しかし、潮がすぐに早くなり移動です。次の場所でもパタパタ釣れだし私にも

待望の1匹が掛かりました。今日は私専属のタモがかりにはこの人数ですので

なってくれません。

それから、7M~10M位の仕掛けが見えるかなぁという所では2連掛かりなんや感やで

12匹も釣れていました。ここから連掛けの練習です。

一匹掛かれば大体の針の場所から連掛けの練習です。今回は3Mから5M位まで

魚が浮いてましたので下から2番目より上に掛かることが多く、魚が掛かればそのま

ま魚の引きに耐え少し上げる。それから1M程さげさらに待つ。エレベーター式で

す。確かに下に仕掛けを魚が付いたまま、下すのは怖いですが根より最初の時点で2

Mは上がっているので根がかりは殆どしません。

それから3回連掛けに成功して18匹にてフィニッシュ。

いつもは釣れれば全て大きかった(22センチから28センチくらいまで)

のですが、中には20センチも混じり隣で白魚で釣っていた方の方が大きく感じた。

今回の釣りで会心の一撃は前あたりでそろそろ来るかと思って普通は待つのですが

合わせに行って見事かかったことです。これは竿が繊細で集中していたからできた

事です。自画自賛です。