こんにちはニコニコ


今日は目覚ましの
アラームかけずに
ゆっくり寝ましたハート


ちょっと寝すぎちゃったかなアセアセ









さてさて
先日収録させていただいた
テレビ番組カラオケ



BSフジ
名歌復活
〜弾き語り 昭和のメロディ〜


司会はむらさき音符
音楽評論家の
小西良太郎先生
松本明子さん



この番組のレギュラー


弦哲也先生
徳久広司先生
杉本眞人先生
岡千秋先生

という
4人の先生ブルー音符




本当に豪華な番組です音符


嬉しい事に
今回出演させていただき
感激でしたーむらさき音符

小西良太郎先生
岡千秋先生とニコ






とにかくですね!!



感動が続いて
興奮が続いて
汗をかきました爆笑



今回で6回目の放送になる
「名歌復活」

今までの放送を
ご覧になられた方も多いと思いますが

弾き語りで
4人の先生が歌いますカラオケ




しびれた…。



作曲家の先生には
歌の上手な先生が多いですニコニコ

この4人の先生も
歌の上手な先生の代表中の代表!!




ピアノだったり
ギターだったり
弾き語りでビシッと歌うなんて
かっこよすぎます!







そんな凄い雰囲気の中で

 私は懐かしい歌を
歌わせていただきましたカラオケ

この歌を先週はずっと練習してまして
収録の時は
めちゃくちゃ緊張しました




タイトルにもあるように
弾き語り

という事で
ピアノだけの演奏で
歌わせていただいたので
緊張しましたが
とーっても貴重な体験を
させていただきました




こんな素晴らしい体験
なかなかできないなぁ…と
歌の収録の後の楽屋で
しみじみ感動しました




番組内では
もちろんトークの場面もありまして
この4人の作曲家の先生が
みんな面白いんですよ

普段から仲良しなんだろうなぁって
そんな事が伝わってくるトークです



実はわたくし水田竜子
この4人の作曲家の先生の作品を
歌わせていただいております



弦哲也先生には
「そして海峡」

徳久広司先生には
「哀しみのエアポート」

杉本眞人先生には
「叱られて」

岡千秋先生には
「土佐のおんな節」
「礼文水道」
「白兎海岸」


しかも!!

小西良太郎先生プロデュースで
「酒に書いた詫び状」




すごいでしょ!


うふふピンクハート






放送は12月の予定ですブルー音符


みなさん
楽しみにしていてくださいね











番組で初めて
ご一緒させていただきました
松本明子さん

そしてゲストでご一緒した
永井みゆきさん


松本明子さんは
テレビでいつも拝見してますが
本当にそのままの
気さくで気遣いの方


私にまで気を配ってくださって
とっても嬉しかったですラブ



永井みゆきさんは
よくお仕事ご一緒させていただきますが
いつも微笑んでいて
あたたかい方ですニコ

今回も美味しいお菓子を
差し入れでご馳走になりましたラブラブ









☆ステージ情報☆
藤原浩さんの25周年記念リサイタル
水田竜子ゲスト出演決定しました!!





25周年オリジナル竜子グッズ↓
水田竜子の詳しいスケジュールはこちら↓