ご無沙汰しました | 編み物教室 都営新宿・大江戸線 森下 内川菜穂子

編み物教室 都営新宿・大江戸線 森下 内川菜穂子

編み物好きさん、初めてさん集まれ!
ご自宅に眠っている毛糸にも陽の目を。

かぎ針編み技能認定講師養成講座 開講中

(公益財団日本生涯学習協議会認定)

こんばんは。みずしやです。

 

ご無沙汰しました。

トーカイ錦糸町店でも、新宿福祉センターでも、

作品が上がってきてます。

 

一挙にアップ行きます。

18年前に編み物サークルで自主練の後・・・

最近編み物に帰ってらっしゃいました。

このプルオーバーは、娘さん用に作られました。それを娘さんがご覧になって、

「お母さん!!昔の 編み物お茶のみ会 で作ったのとは全然違う」と

「娘から言われました、よく見てるもんですね。」とおっしゃっていただきました。

 

ドライブ編みを裾に使ったベスト。

まだ糸始末もしてませんが、一年半越しに出来上がりました。クラッカー

「これからの季節にちょうど着られます。」と喜んでいただきました。

 

すみません。写真が横~~。あせるあせるあせる

これは新宿福祉センターの生徒さん作品。

もっときれいなブルーです。

表からも、裏からも操作する模様を使ってます。

編み物検定で言え、一級に値する模様です。

現在、クリーム色でも制作中。

自宅教室にいらっしゃる生徒さんです。

ご自分のサイズをもとに製図をし、

裾のフリルは30%増し目をして、ゲージ調整の技法を使ってできたベスト。

「記念作品になりました!」と喜んでいただきました。

 

少しづつ進んでいけば、

編み物本に依らなくても済むような自由度が上がります。

本来編み物は自由ですから~。^^