今日はJ1の試合は1試合のみ、昇格組の磐田と京都の試合。
今シーズンは退場者が多いと話題になってましたが、今日の試合でも出ちゃいましたね
京都のGK上福元がエリアの外に飛び出して1対1となっていた磐田の杉本を倒してしまい、最初はイエローカードが出たものの、VARの介入でオンフィールドレビューの結果、レッドカードに変更となった。
最初に映像を見たときは、これはイエローだって感じた。
スローで見てもこれでレッドに変更は厳しいなって思いましたね
杉本の進行方向がゴール方向じゃないように思えるし、足を引っかけるとか、ラグビータックルを仕掛けるとかではなかったし。
決定的な得点機会の阻止かっていうと疑問が。
GKをかわしたとして、DFがカバーに戻っていたと思うので、あの角度から杉本がゴールを奪える率はそう高くはないだろう。
結局、この退場が大きく試合結果に影響を与えた、好ゲームだっただけに残念な感じがしたね。
こういう傾向なので、明日の鹿島も気を付けないと。
退場者なんて出したら、とても勝てる感じがしません