2015中山金杯② | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

さて、メインの中山金杯。

今年最初の重賞、パドックは真剣に馬券検討をしてる者、写真撮影に集中してる人、いろいろですね。

◎はフルーキー、状態はいいように見えましたが、終始舌を出していた。

いつもそういうパドックなら構わないのですが、どうなんでしょう?

〇はライズトゥフェイム。

こちらも状態は問題なさそうでした。

人気どころはヤマカツエース。

これでプラス体重なのかって感じがしてしまったのですが・・・

あと、メンコが緩いので見栄えがしないのかも。

マイネルフロストは唯一の葦毛なので目立ちますね。

そして、人気どころではベルーフ。

いい気合じゃないかって思ってたんですけどね・・・

馬場入りして、返し馬で騎手を落として観客の目の前を走り抜けていきましたよ汗

これで、出走禁止取り消しにあせる

枠連6-8の1点勝負だったので最悪だったガーン

馬連や単勝とかだったら払い戻しになるが、2頭いる枠の1頭が取り消しになっても払い戻しはない。

ちょっと損した気分になる。

レースはマイネルフロストが後続を離しての逃げ。

それでいて1000m通過は62秒3。

これは逃げ切られると思ったわ。

しかし、直線ではヤマカツエースが捉える。

3歳時に重賞2勝してる4歳馬、普通に考えれば勝って当然か。

でも、どこか地味なんですよね。

フルーキー、ライズトゥフェイムは3,4着に。

それぞれ凄い末脚で突っ込んできてるけど、位置取りがもうちょっと前だったらな~

金杯は外したが、その後京都の12Rで少し回収したので、トータルでは回収率90%くらい。

いきなり初日から負けてしまうとは・・・

今年最初のぬいぐるみは、ラブリーデイとミッキークイーンですにひひ