ホッフェンハイム戦で先発した大迫が、マンオブザマッチの活躍で今節のベストイレブンに選ばれてましたね
得点こそなかったですが、これぞ大迫って動きをしてました。
あの懐の深いポストプレーは今の鹿島に欲しいなあ。
主力選手の欠場で出番が回ってきた感じでしたが、これで次の試合も先発で使ってもらえるのだろうか?
日本代表では、監督が体脂肪率の高い選手を指摘してました。
宇佐美がワースト3だったようで話題になってましたが、ワースト1がダントツで興梠だった
鹿島のサポーターならこれは分かる気がするでしょう。
柴崎がワースト1だったりしたら、おかしいだろって思うでしょうけど
もしかしたら故障の影響で十分なトレーニングができず、こういう数字になってるのかもしれないけど、興梠に関しては持ってる才能からしたらあんなもんじゃないって考えていた鹿島サポーターは多かったはずだ。