- モンスターハンター4G ザ・マスターガイド/KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
- ¥2,268
- Amazon.co.jp
買いはしませんが、書店にこの本が置いてありましたね。
相変わらず辞書並みの分厚さ
これは凶器になりますよ、鈍器で殴られたって事件があったら、凶器はこれかもしれない
さて集会所G級☆3クエスト、どこまで一人でクリアできる?シリーズ。
クシャルダオラ連戦をこなしたことで氷属性のガンランス「ダオラテンペスタ」が完成しました、攻撃力598、氷属性590という優秀なガンランスである。
これを持って、「金獅子を狩って参れ!」に行ってきた。
激高したラージャンとの勝負。
攻撃力がかなり高いので、基本的に攻撃を受けないことが大事。
ガンランスの場合はガード強化を付けておかないと起き上がりにビームを重ねられてどうにもならなくなることがある。
心眼のスキルもあったほうが間違いなくいい。
攻撃が弾かれてよろけたところにラッシュを喰らって死亡っていうことも多そうなので。
ガード性能+2、ガード強化、心眼が付いていると割と楽な相手となる。
あとは攻撃に出るタイミングを間違えないこと。
チクチクと攻撃するだけでも時間切れになるようなことないかと。
続いて「浸蝕の残滓」。
地底火山でブラキディオスとリオレウス亜種と対戦するクエスト。
両方とも途中で狂竜化します。
1人で両方相手にするのは大変なので、まずはどちらかに集中攻撃して倒してしまいたいところですが、両方やってみた感じではブラキディオスが先の方がよさそう。
ガンランスの場合ブラキディオスはけっこう相性がいい相手なので、倒すのに時間がかからないから必然的にリオレウス亜種に時間を使えるようになる。
レウス亜種は飛んでばかりで面倒なのでね。
閃光で撃ち落とすのはもちろん、風圧+2を付けておくと滞空しているところに切り上げ、砲撃などで撃ち落とせる。
ただ、深追いしすぎると反撃が来るので、欲張ってはいけない。
2匹クエストなので、1匹クエストに比べると体力は低め、尻尾は余程狙って切りにいかないとその前に終わってしまうので要注意。