伝説の試合 | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

NHKのBSで1968年メキシコオリンピックの男子サッカー3位決定戦の完全版が放送されていたので見てみました。

日本が銅メダルを獲得した試合ということで、得点シーンだけはいろんなところで見たものでしたが、1試合まるまるというのは初めての放送らしい。

サッカーの質がだいぶ違うので、今の試合と比較すると技術的には低いですが、勝負にかける執念みたいなものは今より強いかもしれない。

釜本さんは凄い存在感、2点目のミドルシュートなんて、あの時代のボールであの鋭さはちょっと考えられないえっ

とにかく昔のボールは重かったですからね~

私の小さいころのボールでも今のと比べたら重かったですから、それよりさらに古いボールならなおさらね。

今のボールはバレーボールくらいの感覚なので。

日本サッカー史上最高のストライカーと言われるのも納得の速さ、強さを併せ持っていた。

まあ、監督としては名選手名監督にあらずという言葉がしっくりくるような人ですけど汗