日高地方を離れ、千歳の社台SSへ。
新千歳空港からも近く、一般の観光ツアーに組まれていることもあったりするので、見学者が多いです。
日本の種牡馬ランキングベスト20のうちの8割くらいはここに集結している。
先月末時点でランキング3位まで独占してます。
ちなみに4位はステイゴールドで、ビッグレッドファームにいます。
先月末時点種牡馬ランキング3位のシンボリクリスエス。
この馬に関しては、正直ここまで成功するとは思ってませんでした。
超大物って感じの馬は出てないんですが、芝、ダート両方で勝ち馬が出てるのが強みです。
キンシャサノキセキはいつもトウカイテイオーがいた放牧地にいた。
自身はスプリンターでしたけど、産駒はもっと距離の長いところでも走るんじゃなかろうか。
現在種牡馬ランキング1位のディープインパクト。
キングカメハメハと激しいリーディング争いを続けている。
この戦いはあと数年は続くと思われる。
キングカメハメハは今年は見学不可でしたね、前は見られたのですが。
クロフネは今年も後ろの方の放牧地なので遠い。
ますます白さを増したクロフネ
ダイワメジャーはとにかく雄大な馬格。
隣が小柄なディープなので余計にそう感じる。
先月末現在2歳リーディング1位、ディープをも抑えて。
わずか2世代の産駒で総合リーディングでも上位につけている。
ウオッカの父タニノギムレット。
種牡馬成績は低迷してる感じですね。
ウオッカを1頭出しただけでもすごいことなんですがね。
放牧地の隣に売店があって、いろいろ馬グッズを売っていたり、休憩所で飲み物が飲める。
以前は軽食もやっていたと思うが、今年はやってませんでしたね、季節的なものかも。
ウオッカ、オルフェーブル、ディープインパクトの縫いぐるみを買ったよ
¥5000以上買うと、馬のタテガミをもらえる。
抽選形式なので、どの馬のものがもらえるかは分からない。
当たったのは、クロフネのでした。