スカパー番組の感想 | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

アントラーズリポートは、フィジカルコーチのお話。

今のフィジカルコーチは大したものだと思う、昨年固定メンバーだから疲労が溜まるんだと言われましたけど、怪我人が少ないから固定メンバーでできるんだよね。

セレーゾ監督の頃なんていつも怪我人だらけで・・・あせる

まあ、選手も変わってますから怪我に強い選手が多くなったのかもしれませんが。

監督の口癖が「うちはメンバーさえ揃えばナンバー1ですから」だった、でもめったに揃わなかった汗

2003年のナビスコ決勝なんかひどいものだったよ。


アントラーズレジェンドは、名良橋劇場( ´艸`)

新人3人と名良橋のおバカなやり取り。

フォルサアントラーズの懐かしい映像、家のどこかに昔録画したビデオテープがあるはずだが。

ビスマルクの大岡越前は笑えるにひひ

たぶんブラジル人はああいう時代劇とかやってみたい人多いんじゃないかな。

侍のコスプレしたい人が多そう。

そして、新人時代の小笠原のけっこうさわやかなしゃべりえっ

三冠獲ったころには、すでにこういうさわやかさはなかったな。

どこに転換点が??


そしてスカパーのJリーグ開幕SP番組。

7人の解説者が順位予想。

名古屋優勝が5人、鹿島が2人。

サッカー専門誌4誌の予想は名古屋1誌、鹿島2誌、川崎1誌。

やはり鹿島、名古屋の評価が高い。