ウイニングポスト7 2010日記 2000年 | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

ゲーム開始17年目の2000年です。


牡馬クラシックは、エアシャカールが三冠達成、独ダービーや英セントレジャーも制している。

牝馬クラシックは、シルクプリマドンナが三冠達成、勢いに乗ってエリザベス女王杯も制覇。

欧州ではシンダーが欧州三冠を成し遂げた。


この年は、多くの名馬が引退していった。

シンフォニーデュー

前年の三冠牝馬、この年も日、英、仏、米でGⅠ5勝を追加した。
み~のふわふわ生活
アドマイヤベガ

前年秋古馬三冠、この年は主にマイル戦を使われてGⅠ5勝を追加、引退レースのBCマイルを快勝!
み~のふわふわ生活
エルコンドルパサー

実在の日本馬では最強の一頭。

3歳時に米三冠、その後も芝、ダートを問わず勝ちまくった。

史実では芝2400で強かったが、結局その条件で一度も使わなかったようなあせる

そのあたりが得意な馬がたくさんいるのでねえシラー
み~のふわふわ生活
ファレノプシス

史実同様距離の壁に泣きオークスは勝てなかったが、マイルから2000くらいまでの海外GⅠを勝ちまくった。
み~のふわふわ生活
スキップアウェイ

7歳まで走りきったダートの最強馬。

シガーを超える通算41勝をマークした。
み~のふわふわ生活
スペシャルウィーク

3歳時は仏三冠、この年はBCターフ連覇。
み~のふわふわ生活
グラスワンダー

3歳時は欧州三冠、その後はマイル戦を使っていることが多かった。
み~のふわふわ生活
モンジュー

前年の欧州三冠馬、この年もGⅠ6勝を加算。
み~のふわふわ生活
サイレンススズカ

史実でこの馬の事故がなかったらと思うファンは多いはず。

ゲームでは無事に種牡馬になった、この名が血統表に残っていくのはWPの醍醐味。
み~のふわふわ生活
メイセイオペラ

国内では圧倒的強さだった。

海外ではあまり走らせなかったが、GⅠを2勝している。
み~のふわふわ生活
牧童イベントで登場し、騎乗馬をどんどん与えて成長させた牧原騎手はついに騎手大賞クラッカー

武豊の10年連続リーディングジョッキーを阻止した。
み~のふわふわ生活

この年の自己所有2歳馬は

クロフネ

ジャングルポケット

アグネスタキオン

ガリレオ

マンハッタンカフェ

パーフェクトラップ (父レオダーバン、母マックスビューティ)