山陽・四国旅行記④ | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

岡山オフ会の翌日は岡山市内観光から。

まずは岡山後楽園から。
み~のふわふわ生活
木のトンネルみたいで心地いい音譜
み~のふわふわ生活
そこを抜けると広々えっ

日差しをさえぎるものがないから暑かったですよ。
み~のふわふわ生活
池があって、遠くにはお城も見えます。
み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活
流店。

中央に水路が通っている。

藩主の庭廻りの時の休憩所だったそうです、足をつけたら冷たくて気持ちいいだろうねニコニコ
み~のふわふわ生活
園内を見渡せる唯心山から。
み~のふわふわ生活
後楽園から橋を渡って岡山城へ。
み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活
このお城は大河ドラマ「天地人」の今日の放送と関係が深いですね。

関ヶ原の合戦で西軍の主力だった宇喜多秀家が治めていたお城だったのですが、小早川秀秋の裏切りによって西軍は敗れ領地没収。

その後お城に入ったのが小早川秀秋でした。

2年後には病没してしまうのですが。
み~のふわふわ生活
お城の中では鎧の試着コーナーやワンピースお姫様衣装を着て撮影できるコーナーがありましたよ。

鎧は兜だけ着けてみましたが、重くて首が疲れてきそうですよあせる、あれで戦場に行ったら。

お姫様衣装は着てないよにひひ


そういえばカフェ天国岡山ってガイドブックに書いてあったのに行ってなかったよ、心残りだなあしょぼん

岡山の方、カフェに行ったときは写真撮って紹介してくださいパー(見ると行った気になるから)