プロ野球セリーグは全日程が終了しました。
中日ドラゴンズは71勝68敗5分け、勝率.511で3位。
2004年から昨年まで毎年優勝争いをしていたが、2006年をピークにチームは下降線に入っているね
福留が抜けて和田が加入したわけですが、本塁打数が121から140と増加したのに、得点が623から535に減少している。
チーム打率がリーグ最下位と落ち込んでしまったのもありますが機動力の低下が顕著でした。
単純に盗塁数も減っていますが、ワンヒットで2塁から生還できるのが荒木くらいしかいない打線の現状。
井端が故障がちで走れなくなったのと福留の移籍でここまで機動力が使えなくなるとは
投手陣は朝倉、中田がろくに働かず規定投球回に達する投手が一人もいないわりには頑張っていた。
来年に向けて期待が持てる投手も何人かおり、野手に比べれば見通しは明るい。
とにかく若い野手の台頭が望まれますね、スタメンに20代が一人もいないのではお先真っ暗です。