2007北海道旅行⑨ | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

稚内のホテルに泊まって、ブログの更新をして、ちょっとモンハンFをやってみたりして、翌朝まずは宗谷岬に向けて出発しました車

稚内の市内から宗谷岬までは25kmほどあるので、車で30分近くかかります。

海岸線を走っていくと、途中、稚内空港が見えました。

そして宗谷岬に到着。

「日本最北端の碑」が立ってます。

間宮林蔵の像が立ってます、岬から少し離れたところには間宮林蔵渡航の地というところがありましたよ。

間宮林蔵はうちの近くの出身なんですよ得意げ

この海の先に天気がよければサハリンが見えるそうなのですが、この日はあいにく見えませんでした。

岬の道をはさんで向かい側は小高い丘になっており、

旧海軍望楼というものがあります。

明治時代に建てられたもので、ここでロシアの動きを監視していたのだそうです。

丘の上から岬のほうを見下ろしてます。

東京まで1106km、サハリンまで43km

ホントにロシアがすぐそこなのです(ノ゚ο゚)ノ

宗谷岬には10年前に来たことがありましたが、あまり変わったところがない印象でした。

「日本最北端到達証明書」というのが売ってるのですが、前に来たときに買ったので今回は買いませんでした。


この後、宗谷岬を離れ再び稚内市内のほうへ向かいました。


続く