2007北海道旅行⑦ | み~のふわふわ生活

み~のふわふわ生活

み~の気ままな生活を日記にしました。

富良野を離れ、再び美瑛へ、まず立ち寄ったのは「ぜるぶの丘」

ここも花が綺麗ですね音譜

展望台からは「ケンとメリーの木」が見えます。

ぜるぶの丘を出て、木の近くまで行ってみました。

昭和47年の日産スカイラインのCMに登場した樹齢80年ほどのポプラの木だそうです。

生まれる前のCMなのでどんなのだか分からないのですがあせる

さらに車で移動してランチを食べようと立ち寄ったお店から「マイルドセブンの丘」を眺めることができました。

ランチに立ち寄ったのがこのお店「ファーム喫茶ランドカフェ」

たしかにガイドブックにも載ってるし有名なお店なんでしょうが、平日だというのにやけに混んでました汗

午後2時くらいに来たのに店の外で待ってる人がかなりいる・・・

その理由は旅行から帰って判明しましたが。



お店の前にいたネコにゃー

人が来てもまったく動じる気配がありません汗



30分以上待ってやっと席につくことができまして、ランチセットを注文しました。

このお店はドイツ出身のオーナーが併設の畑で作った野菜を使っているドイツ料理のお店。

この日のランチはジャガイモ料理。

素朴ですが美味しいです、ワインでも飲みたくなるところですが運転があるのでグッと我慢ですむっ

チーズケーキと紅茶もついてます。

前日の夜もチーズケーキ食べたんですけどねニコニコ

ここのは生クリームがたっぷり添えてありました。

さて、なぜ混んでいたかというと・・・

旅行から帰ってきて、録画しておいた「牛に願いを」ってドラマを見てたんですけど、ドラマの中でどっかで見たことあるような建物だな、この間美瑛で行ったお店にそっくりだなと思って調べてみると、なんとこのお店がロケ地だったのです。

何も知らないで行ってたよ汗


ランチを食べ終えてお店を出たのはたぶん午後2:45ごろ、この日は稚内のホテルに泊まることになっていたため、ここから長距離のドライブになりました。

チェックイン午後6時とか言っておいたんだけど、この時点でもう遅れるのは確実な状況でした(;^_^A

それでもとにかく車を走らせるしかありません、まずは国道452号に出て旭川を目指しました車


続く