最近、祖母がちょっとボケ気味です。
実際にはないことをあるように思い込んで、しかもそれを近所で話してきてしまうので困ったものです(。・ε・。) ホントに驚くようなことを言うときがあるので、ご近所にも鵜呑みにしないよう言ってある。そんな祖母ですが体の方は別にどこも悪くなく、お医者さんからもどこも悪くないので毎週来なくてもいいですよと言われているのに、毎週病院に通っている(-"-;A
今日も病院に行きたいと言ったので、私が連れていくことに。忙しいから無理っていうと自分で歩いて行こうとして危ないし、タクシーは嫌だって言うし・・・
病院の帰りに夕飯の買い物をしてきたんですが、祖母に「何食べたい?」って聞くと
「うなぎが食べたい」
と言うので、夕飯はうなぎにすることに。しかし、今年で90歳になる老人がうなぎですか・・・
長生きする人は、年取っても肉とか魚とかばりばり食べるっていうけどその通りですね。
そもそも、そのくらいのエネルギーがないと長生きできないんだろうと思う。
またも手抜き全開って感じです(;^_^A
まともに作ったのは吸い物だけかな。おでんの残り汁に野菜を入れて煮込んだもの、作ってあった酢蓮、もらいもののキムチ、お正月の残りの栗きんとん、キャベツときゅうりのコールスロー、冷蔵庫がだいぶ片付いた感じです。
次は大量の野菜をなんとかしないと。特に長ネギ(20本くらいあるなあ、畑にまだあるし)、とりあえず肉豆腐は作る予定だけど、なにか大量に使える料理ってないものでしょうか?