卓上プレート 摺漆を進める・・・ | 装飾工房『瑞緒 mizuo』よかよかブログ

装飾工房『瑞緒 mizuo』よかよかブログ

螺鈿細工、漆芸品、装飾品、工芸品を制作する福岡の工房。
日々の作業の様子、体験談などをご紹介します。

ご依頼の卓上プレートは、制作の最終段階に入って来ました。
もうあと数回摺漆(拭き漆)して完成となりそうです。


数日前の2回目木固めが終わった段階です。


漆を含むと木がほんのちょっとふくらみますので、、、
接合部の調整研磨と確認です。


目止めが終わって摺漆を数回進めた状態です。
だいぶ色が定着して来ました。


この段階で、、、塗り立て黒漆(艶アリ)を彫刻部分に塗り込みです。

厚塗りの状態だと書がぽってりと光り過ぎて
風合いが無くなる感じがしましたので、
一旦塗ってから少し拭き取り加減にする処置を施しました。


そして本日また摺漆を。。。
コツコツと完成へ向けて進めましょう。
もうちょっとですね。