鞘塗り 栗形接着・・・ | 装飾工房『瑞緒 mizuo』よかよかブログ

装飾工房『瑞緒 mizuo』よかよかブログ

螺鈿細工、漆芸品、装飾品、工芸品を制作する福岡の工房。
日々の作業の様子、体験談などをご紹介します。

WBCは本日決勝で盛り上がっておりますが、、、
こちら日本刀鞘塗りは、
いよいよ上塗りがだいぶ進んだこのタイミングで栗形接着。
やり直しもあって苦労しております(^^;

☆WBC日米双方頑張って下さい~。
 そして胃に穴が開きそうな?栗山監督にもエール(^-^;


一昨日の様子。一回コクソ(漆パテ)でくっつけましたが、、、
何と、栗形がちょっとだけ傾いていることが判明!
なんてことでしょう!(;'∀')
約5度くらいでしょうか~接着やり直しです(^^;


一旦作ったコクソは練り直して、、、


凹みを成形し直すため、凹み左上側面などに塗り付けます。。。


昨日の接着やり直しの様子。
まずはコクソ乾いた所で削って成形。
これがまた時間がかかります(;'∀')


またコクソを練って、、、


再接着へ~。
ペタペタとコクソ適量付けて、、、


栗形を嵌めてグッと押し付けます~。


反対側からもしっかり押さえて、、、
これで決まってちょうだい!(^-^;

こちらの接着は何とか決まりそうですが、、、
さて、WBCの決着は如何に!?