糸島工房でのシビアな野良仕事・・・ | 装飾工房『瑞緒 mizuo』よかよかブログ

装飾工房『瑞緒 mizuo』よかよかブログ

螺鈿細工、漆芸品、装飾品、工芸品を制作する福岡の工房。
日々の作業の様子、体験談などをご紹介します。

今日は塗装室整備のため糸島工房へ。。。
しかし、またしても野良仕事に時間がかかってしまったのでした!
しかも、今回はまたは相当シビアな労苦に~(;'∀')


もうすぐ冬ですよ、切り株くん。


まあまあどんよりした曇り空ですが、、、けっこう暖かい。

塗装の仕事が入る予定になったので、
まずは塗装室の片付け、清掃を行いました。


塗装室整備は早々に終えましたが、、、
時間が余ったので前回来た時にやった溝さらいの続きを敢行!!
水が溜まってたところをしっかりせき止め、土をかき出します!


どんどん山が大きくなっていきます~。
土が水をかなり吸ってるので、腕と腰がしんどい!(;'∀')


土かき出し完了!!
相当な量かき出しました~やり切った感あります(^^;


せき止めダム開放!
開通した用水路、、、もとい!排水路に放流開始!!


あ~流れて行きます。。。これで来年の大雨の備えになることでしょう、たぶん(^^;

しかし、これで野良仕事が終わったわけではなかった、、、
写真を撮る気力を全て奪われるほど、
工房建屋に迫り、そして絡みついていた
大笹竹&つる草2重帝国との攻防がこの後に待っているとは、、、(;'∀')
長径5m高さ2mほどの大笹竹山を築き上げる破目となったのでした。

明日以降の筋肉痛が怖いです(^^;