天体がサインを支配するのと同じ感覚で、ジョイをハウスの支配星と理解しない方がいいです。

 

相違があるものを一緒くたに支配星と表現する人は世の中にいるでしょうが知識を得て読み分けて行くことが大事です。

 

以下、簡単な例です。

 

  サインの支配星とジョイの違い

 

アセンダントかに。支配星は月。

 

月は12サインのどこに移動していようとも、アセンダントを支配しています。月がふたごなら月はペレグリン。この放浪の状態でも、月はアセンダントを支配しています。

 

月は第3ハウスでジョイです。

第3ハウスのサインが何であろうとも、ジョイです。月はエッセンシャリに強くても弱くても、ペレグリンでもジョイです。

 

 

アセンダントうお。支配星は木星。

 

木星は第11ハウスでジョイです。やぎでフォールでもジョイ。第11ハウスで自分の思いのまま活動します。ペレグリンの度数にあって、周りに何か集まっていても他の人を支配する訳ではなく、我慢するわけでもなく、思いのままにできる傾向があります。これがジョイのすごさです。この木星がタームのディグニティを得ていたらジョイに加えて別の支配力がでてくるので動きやすいでしょう

 

 

第9ハウスみずがめ。支配星は土星。

 

みずがめ太陽が第9ハウスなら太陽はジョイです。デトリメントでペレグリンでもジョイです。思いのままに活動します。この太陽が移動してMCに来たとしましょう。第9ハウスは支配していません。できません。第9ハウスの支配星ではないからです。

 

 

鑑定のご依頼、古典占星術通信講座のお申込みは

スターメディアへどうぞ。

平日営業日にメールでご対応いたします。

 

* 私のあらゆる著作物、ブログ、サイト、手紙、メール、講座、鑑定の内容など無断転載を禁じます。これを書かなくても法的に適応されることです。