本日も読んで頂きありがとうございます😊




子どもの個性を引き出し、信じて見守り、自分で考えて行動する子を育成するコーチ‼︎ひろコーチです‼︎








昨日は、言葉にすることでした『言葉にすること』本日も読んで頂きありがとうございます😊子どもの個性を引き出し、信じて見守り、自分で考えて行動する子を育成するコーチ‼︎ひろコーチです‼︎↓昨日は、引き寄せの…リンクameblo.jp







本日は結束力の高いチームです。




ミッション・ビジョンの共有


組織力を高める上で必要なことを本日は書いていきます。


これは会社組織だけではなく、スポーツや家庭でも必要になる内容となっています。


その1つ目にミッションとビジョンの共有が挙げられます。


このチームはどんなことを目指していて、そこに行くために何をすべきかを考えるということです。








認め合う


ミッション・ビジョンが明確になったら、


そこに向かうためにミッションや行動指針などを確認し合います。


それだけではなく、上司や先輩が後輩の気づき・意欲・行動・結果を認めます。


また、スモールステップを踏むことで、よりレベルの高い組織を作っていきます。


※スモールステップとは、目指しているゴールとのギャップに向かうために、小さな目標を1つひとつクリアしていくことです。









社内から良くなる


もしも社内が文句だらけであったとしたら


社員やアルバイト、顧客の人に対する接し方はどうなるでしょうか?


同じような空気感を出すことになります。


そういうお店や会社に行きたくなくなりますよね。


ということは、社内から良い関係性を作る必要があります。








ディズニーから学ぶ


この考えは日本のディズニーで行われていると言います。


リピート率97%を誇るディズニーは、ほとんどがアルバイトというのも良く知られている話です。


笑顔と元気が仲間を増やし、認め合うことでレベルの高い組織を作り、自ら動ける人材育成をする‼︎


これは家族でも、スポーツクラブでも、サッカークラブでも同じことが言えます。


結束力が高いチームとは、強制的ではなく、むしろ主体性が高いチームなんだと感じます。


最強のチームを作っていきませんか?




本日の投稿はいかがでしたか?


このブログを読んでの感想があれば是非コメントください‼︎

シェア、いいね‼︎も是非お願いいたします。


あなたにとって最高の1日になりますように‼︎