また猫カフェ行っちゃったんですよ。

言ったら確実に後悔するって分かってるんですけどね。

ほら、僕って無類の猫好きじゃないですか。

言葉の語尾も全部「ニャ」で統一したいくらい、とかそういうこと冗談でも言うやつがいたらボコボコにしたいくらい何の装飾も必要としない「好き」、むき出しの好きなんですよね。

たとえば、一般人の猫好きは街に野良猫がいたら、まず近づいていきますよね。

でも僕の場合、まず、目線を送るんですよ。


「君は、なでさせてくれるのかい?」


するとほとんどの猫は「無理無理」という目線を返してきますから

「失礼しました」と会釈しながら通り過ぎる、それが水野です。いわゆる達人の域というやつです。


そんな僕が猫カフェに行くとですね

このブログ読者には猫カフェ関係者もいらっしゃると思うので申し訳ないんですけど

まあ

明らかに猫たちが、僕を見てないのが分かるんです。





キャバクラに行ったときとまったく同じ感覚なんですよ。






どの猫も「仕事感」丸出しで

おそるおそる喉を撫でてはみるんですけど、もちろん「ノン・ゴロゴロ」ですよ。

餌をあげてもね、「フルーツ盛りに群がるキャバ嬢」っていった感じでね

「ああ、ここじゃあ心が通じ合えないなぁ」とがっくり肩を落として

部屋の隅っこの方に座って注文したアイスカフェオレをチューチューしながら


(俺、何しに来たのかな)


ってなるのが常なんですよね。


今回行った猫カフェではですね、突然、猫が僕の肩に飛び乗ってきて、

店員さんも「珍しいですね~」なんて言ってくれたんですけど、

飛び乗り方で分かりましたからね。

「水野=壁」として認識されてるってことがね。


いや、それがうれしくなかったって言ったらウソになる。飛び乗ってきた瞬間はウヒョヒョヒョってなりました、なりましたけども、

諸手を挙げて喜べない僕がいるというか、手の位置でいうと、ちょうどウルトラマンの構えの高さくらいまでのバンザイっていうんですかね、

それくらい「猫の気持ちが分かる」ってつらいんですよ。



「じゃあなんでお前猫カフェ行くんだ?」



って話なんですけど、


実は、


過去に1度だけ、猫カフェで心を通じ合えたことがあるんです。


今思ってもあれは完全に奇跡だったと思うんですけど


長崎県にある、僕の大好きな動物園の一つ「バイオパーク」の猫カフェに行ったんですけど


このときも「いくらバイオパークといえど、猫カフェは猫カフェだから」と期待してなかったんですけど、

それで、案の定というか、ガキどもが猫を追い回してて


「ああ、猫たちが大変そうだなぁ」と思って壁際の椅子に座ってたんですよね。


そしたら、


僕の隣にいつのまにか一匹のトラ猫がいたんですよ。


しかも、


そのときの猫の目が、もう通常の猫カフェの猫の目と全然違うんですよ。

猫は目でこう語っていました




「膝の上、いいすか」




「ど、どうぞ!」


僕、膝を差し出しました。めちゃめちゃ緊張しましたよ。


そしたら、その猫はのそりのそり、とゆっくりした動きで僕の膝の上に乗って


いわゆる「猫座り(両手を中に入れて丸まってるあれ)」をしてくれたんですよ!


そして、喉に手を伸ばしてさすりさすりすると、猫がゴロゴロってやりだしてくれたんですよ!


マジかと。


これこそが、俺が最も求めていた猫カフェじゃないかと。



僕、感動のあまり、この状態で固まったまま30分動けませんでしたからね。


もうこのまま閉園まで行ったろかっていう勢いでしたから。


ただ、バイオパークにはカピバラを触るというもう一つの大きな目的があったので


「膝の上に乗ってくれた御恩、一生忘れませんから!」と泣く泣く猫に別れを告げたのですが、


どうしてもあの猫が忘れられず、つい猫カフェを見つけると入ってしまう自分がいるんですけど、


やっぱりどうしても、あのバイオの「奇跡猫」レベルに会うことができないんですよね。


それで今回もまた猫カフェに裏切られて家に戻ってきたら


奇跡猫のこと思い出しちゃって


なんとなくバイオパークのツイッター検索してたんですよ。


そしたら!


なんと!



奇跡的に、あの「奇跡猫」の写真を見つけたんです!










水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-奇跡猫1








水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-奇跡猫2






他の猫に上に乗られても文句一つ言わない、この優しさ!




さすが、奇跡猫!



俺、また長崎行くから!



必ずお前に会いに行くからな!






※ 「ウケる日記」は来週火曜日更新です。




■ 「夢をかなえるゾウ2」がオーディオブックになります!

大好評でした、夢をかなえるゾウのオーディオブックですが、「2」が早くもオーディオブックとして発売されます(発売日は4月12日です)

↓のサイトでガネーシャの声が聴けますのでぜひご覧ください。

「FeBe! 夢をかなえるゾウ2」
http://www.febe.jp/documents/elephant2.html



水野敬也関連作品





電子書籍(iOS)