本を読んでいたらこんなエピソードが出てきました。

ロナルド・レーガン大統領が暗殺者に撃たれたとき、ボディガードたちは大統領をリムジンの中に避難させ慌ててドアを閉めたのですが、レーガンは血を流しながらこう言ったそうです。


「犯人は何が不満なのか、知ってる人いる?」


レーガン器でけえということなのですが、

そのとき、ふと

「5.15事件の犬養毅」のことを思い出したのです。

軍縮を支持していた犬養毅に腹を立てた海軍将校が、暗殺を企てて首相官邸に乱入しました。ここで犬養毅はかの有名な台詞


「話せば分かる!」


しかし、青年将校たちは犬養の話を聞こうとせず拳銃の引金を引きました。

こうして日本は第二次世界大戦に突入していくわけですが、このときもし犬養が殺されていなければ戦争を止めることができたかもしれません。

しかし、犬養のこのセリフは有名ですが、
このとき犬養は何を言うべきだったのかは深く分析されていないと思いました。
本来であれば、行動心理学者や犯罪心理学者の人達が分析するべきだと思うのですが、そしてそれは毎年の大みそかで放送するくらいの意味があると思うのですが、とりあえず、この場では

「このとき犬養さんはこう言うべきだったんじゃないのか」

ということを僕なりに考えてみました。
もちろん専門家ではないので確実な正解は出せないと思いますが、これが犬養毅の最期のセリフを、ひいては日本の歴史を振り返えるきっかけになれば幸いです。


それでは、まず史実(before)から見ていきましょう。





水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-将校1
犬養、覚悟!





水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-犬飼1
待て! 話せば分かる!





―――しかし、話は通じず、犬養毅は暗殺されてしまいました。



それではafterを考えましょう。


例1:人違いアピール





水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-将校1
犬養、覚悟!




水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-犬飼1
はい?




水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-将校1
いや、お前犬養だろ?




水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-犬飼1
違いますけど




水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-将校1
じゃあ、誰だ!




水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-犬飼1
……も、もりしげ




水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-将校1
もりしげ?




水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-犬飼1
森繁久彌です







「話せば分かる」⇒「森繁久彌です」






例2:辞世の句


水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-将校1
犬養、覚悟!




水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-犬飼1
ついにこの日が来たか……。しかし私も一国の主。この期に及んでじたばたすまい。あとは君たちに日本の未来を託そう



水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-将校1
いい心がけだな




水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-犬飼1
ただその前に辞世の句を書かせてほしい





水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-将校1
好きにしろ




水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-犬飼1
ええっと……あれ?



水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-将校1
どうした?




水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-犬飼1
「やまとだましい」ってどう書くんだっけ?






水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-将校1
……おい、誰か分かるやついるか?
青年A「あ、自分分かります」
じゃあ書いてやれ
青年A「はい。(犬養のもとへ行き)……あれ?」





水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-犬飼1
なんじゃ?





水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-将校1
青年A「犬養さん、この辞世の句マズいっすよ」




水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-犬飼1
何で?


水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-将校1
青年A「だって……『身はたとひ 首相官邸に朽ちぬとも 留め置かまし 大和魂』って吉田松陰と丸かぶりしてるじゃないですか」





水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-犬飼1
こ、これはリスペクトじゃ



水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-将校1
青年A「いやいや、リスペクトの範疇完全に超えてますって! これ『あの偉人の最期の言葉』で名言じゃなくて迷言にカテゴライズされちゃうパターンすよ」




水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-犬飼1
……おい、この中で和歌をたしなんどるやつ、おらんか!





「話せば分かる」⇒「この中で和歌をたしなんどるやつ、おらんか」



例3:お祝い




水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-将校1
犬養、覚悟!







水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-犬飼2







水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-将校1
まさか、貴様……





水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-犬飼2
ハッピーバスデー犬養~ ハッピーバスデー犬養~







水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-将校1
青年A「ハッピバスデー犬養~」
や、やめろ!貴様ら!




水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-犬飼2
ハッピーバスデーディア……





水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-将校1
犬養~





水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-犬飼2
ハッピーバスデー、トゥ





水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-将校1
YOU~(ハモりながら)
 




水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba-犬飼2
さあ、拳銃を置きなさい。隣の部屋にケーキが用意してあるぞ。
あ、でも一番おっきいのワシのだかんね






「話せば分かる」⇒「隣の部屋にケーキが用意してあるぞ」






歴史は変えられない―――でも、歴史を学べば僕たちの未来は変えられる。


「犬養大喜利」


新解答、随時募集中!






水野敬也関連作品