{4DB2BD73-DB09-40EE-885D-F7D77761EB29}

ふるさとから旬の味が届きましたよ~!

これ、北海道東川町のふるさと納税のお礼の品なんです。
(ふるさと納税は 自分のふるさとの町じゃなくてもできますよ~)

東川町では「ひがしかわ株主制度」という名前でやっていて、
寄付した人→株主さん
施設の割引利用や野菜などのプレゼント→株主優待、株主優待商品
と、粋な言い方をしています。


●大雪山の地下水  ミネラルウォーター
●地下水でできたお米  東川米
●旬のアスパラ
●お味噌(我が家ではいつもコレです!)

これらの品が届きましたー!
(「農産物セット」なので、何が届くかは届いてからのお楽しみ~のようです)



贈り物ってやっぱり嬉しいものですよね~( ´ ▽ ` )ノ


前にはこれが届きました。

{25A59F14-BA37-42DB-AD6D-DAA9662B4451}

靴下です。

実は東川町には靴下専門店があるのです!
YAMAtune (ヤマチューン)というニット製品の製造卸業社がオープンさせた全国唯一の店舗です。

これがとっても履き心地がいいんです!
登山用、ランニング用商品を、と開発を進めてきたそうで、ニットならではの編み方を大事にしているそうです。だからどの商品でもフィット感抜群!

これがふるさと納税のお礼の一品にもなっているのってとっても嬉しいことです。


株主ならではの特典はまだまだあります!
〝1万円以上の投資で、指定の宿泊施設に6泊まで無料で泊まれる″という全国的にみても珍しい取り組みも行っています。
株主の皆さんには東川町に来てみて良さを体感してほしい、という思いから始まったそうです。


気になってきましたか?
ぜひ、こちらHPをのぞいてみてくださいー。

(全国の高校生カメラマンの大会、写真甲子園の映画化に向けての寄付も募集中です)

https://town.higashikawa.hokkaido.jp/stocks/



(写真甲子園とは?こちら↓)




東川町について興味がわいた方はこちら↓
移住者が増えている町です。
移住者のインタビューも聞けますよ。




東川町観光大使のワタクシよりPRでした~!