毎週月曜日の更新となっております

「女優的養生訓」

皆さま、この週末は

いかがお過ごしでしたか。


コメントへのご投稿を

ありがとうございました。

世の中、案外"学割"というものが

充実していることに気付きました。

ワタクシは今後"シニア割引"世代へ、、、



週末にボランティアしている幼稚園の

卒園式がございました。

年少から関わった園児さんなので

感慨深いこと至極。

記憶力はこんなに悪くなっているのに、

彼らの年少時代、

特に幼稚園に入りたての

まだふにゃふにゃしていた時期は

鮮やかに残っているのです。

月日が経てば、多くの出会いの中に

私の存在は埋もれてしまうでしょう。

いいの、いいの、それでいいの。

「誰かに優しくしてもらったな」

という感覚が

うっすら残っていたら良いなぁ。

今はそんな気持ちです😊



ピーマン一袋あったので

19歳の時から通う

清水千代美おもてなし教室で

数ヶ月前に教わった料理のアレンジ🫑


ピーマン握り潰して、

白だし加えて煮て

(頂き物。薄口醤油仕立ての出し醤油?)

まいたけ残っていたので

手で割いて放り込みました。

味整えるために醤油少々。


割れ目から種にも味が染み込みます。

まいたけからも旨みが出ますね。


最近、ラーメン胡椒にハマっていて

何にでも振りかけます。

食べる時にオリーブオイルを回し掛けても

良いですね。


はい。

包丁・まな板不要料理でした😂


手抜きは正義

千代美先生のお料理は

キチンとしたお品でした


🫑



スマホは持っているが

私のブログなど見たこともない

83歳同居実母絶賛の籐椅子。


ココが大きく凹んだら買い替え時。


片手で軽々と持ち上げて移動出来るから

確かに便利です😂

何かに乗らないと作業出来ない時に大活躍。


軽いは正義


人生が進む中

思考も変化致しますね。


皆様、何か正義はお持ちですか😂


🔥


最後までお読み下さり

ありがとうございました。


今日から始まる一週間が

貴方にとって

素敵なものになりますように。

またね!