毎週月曜日の更新となっております

「女優的養生訓」

皆さま、この週末は

いかがお過ごしでしたか。


コメント欄へのご投稿、

ありがとうございました。

食事をする際、

箸置きは一番最初に目に入るので

気分アップ⤴️に大切なモノと

考えております。

ほっこりしたり、

季節を感じたり。


まー、こんなサービスをするのは

我が家唯一の平成生まれ男子に

だけ

です、が。


↑男子専用の箸置き籠


🥢


週末、悲しい事がございました。


ちょうど6年前、

YouTubeで過去映像を

目にしたことがきっかけで

日系ブラジル歌手である

カルロス・トシキ氏の沼にドボン❤️💦


そんな時

たまたまTwitterで

筋金入りのカルロスファンの方を

発見致しました。

ご自身が保存していた

カルロスの懐かしい画像・動画を

才気溢れるコメント・編集と共に、

毎日アップして下さっていたのです。


それから6年というもの

その方の日々のツイートを

それはそれは楽しみにしていたのですが、

週末、ツイートをやめるとの

突然のコメントが😱

んもぅ、大ショックです。

ほぼ、その方のファン、みたいなトコが

ありましたから。


カルロス来日LIVEの際には

ファン有志によるスタンド花を

ファンのネームボードと共に

全会場に出すという

"お花プロジェクト"も

取り仕切って下さいました。





素性を明かさずに、

カルロスファンの皆を

毎日楽しませ、

ツイートへのコメントには

丁寧に返信され、

"お花プロジェクト"の際には

誰もが納得する会計報告を

個々に対して行っておられました。


ものすごくエネルギーを要する

一つ一つの作業を

黙々と

恩着せがましいこともおっしゃらず

仕事、育児をしながら

遂行されるその姿に

只々感銘を受けるばかりでした。

その方から、

どこか励まされていたような

そんな気がしています。

感謝の気持ちでいっぱいです。


SNSを通じて

多くの人と交わることが

出来るようになりました。

ニュースを見ると

マイナス面に目が行きがちですが

全く知らなかった人から

良い影響を受けていることも

多々ありますね。

私自身も

ブログやInstagramを通して

誰かの気持ちが⤴️するような

発信を心掛けたいと思います。


引き続き宜しくお願い致します。


🙇🏻‍♀️


最後までお読み下さり

ありがとうございました。


今日から始まる一週間が

貴方にとって

素敵なものになりますように。

またね!