毎週月曜日の更新となっております
「女優的養生訓」
この週末はいかがお過ごしでしたか。

コメント欄へのご投稿
ありがとうございました。
スイカの白い部分を
冷凍してスムージーに入れるアイデア!
淡泊な味だけに
どんなスムージーにも合いそうです。

美容クリームについての
ご質問を頂きました。
かなり昔に頂いたクリームを
未開封状態で
ほったらかしにしておりまして、、、
それを最近使い始めた次第です。
しかも、思い出した時に塗る程度。
美容クリームに対しての
拘りは無いのです😅


幼稚園教諭免許の取得後、
週一回ペースで
実習でお世話になった幼稚園にて
保育に参加しています。
先日、園庭で発見した蝉に
子ども達は大興奮。

あ。
最近は
夏休み期間に
朝から夕方まで
預かり保育をする
幼稚園もあるのです。


蝉、、、

蝉といったら
ワタクシにとっては

『八日目の蝉』

なんです。


え⁉️ソコ⁉️

なんて、おっしゃらずに😅

もう10年近く前になるのですね。
角田光代さんによる小説
『八日目の蝉』が
ドラマ化された時には
檀れいさんに
「掴まれ」ました。
哀切の情が  
ヒシヒシ伝わって参りました。
本当に素晴らしかったのですよ!
檀れいさん、
綺麗だったわぁ、、、。


なので、蝉を見ると
切ない気持ちになってしまうのです。
そもそも、
成虫になった蝉の命は
短いですからね。


と、
園庭での蝉騒動の数日後、
電車に乗っていたワタクシが
目的地まであと一駅というところで
視線を下すと





ややっ⁉️
えぇ、今週もLINE絵文字の登場です。


君、蝉だよね?


蝉を見ただけで
切なくなるのに、
電車の中で、
しかも亡骸だなんて、、、
切なさMAX
そもそも君は
何故にon the train?


周りを見渡しましたが、
蝉に気付いた人はいない模様。


このまま放置したら、
誰かに踏まれてしまうかもしれません。


ワタクシは
亡骸救出のため、
ティッシュを取り出そうと
カバンを探りました。

が、

神よ、、、ティッシュが無い‼️

何ということでしょう。
出掛ける間際、
カバンを変えた時に
入れ忘れたようです。
こんな時に限って、、、。


ハンカチで?
蝉を包んだハンカチで
その後、汗を拭く?
そ、それもちょっと、、、💦


逡巡の末、
ワタクシは
蝉の羽をつまみ、
ドア近くの座席の下に
滑り込ませました。
ここなら
踏まれることは無いでしょう。
無いと願いたい。


合掌。


🙏

成人後の人の命、
蝉よりもうんと長いですなぁ、、、。

蝉に大興奮の子ども達の命、
ワタクシよりも
うんと長いですなぁ、、、。


アブラゼミか
ニイニイゼミか
ヒグラシか
いのち短し泣かんか蝉

渾身の鳴き声に
哀愁を感じる
五十路女優でございます。


あの蝉の亡骸が
親切な清掃員さんに
巡り会えたことを祈って、、、。


🚃


最後までお読み下さり
ありがとうございました。

今日から始まる一週間が
貴方にとって素敵なものになりますように。

またね!