毎週月曜日の更新となっております
「女優的養生訓」
皆さまこの週末は
いかがお過ごしでしたか。


今が旬のスナップエンドウの、

ん?
スナックと呼ばれることもあるようですが
ワタクシは
スナップエンドウで刷り込まれました。

snap は"ポキンと折れる"
"パチンと音を立てる"の意とのこと。
生のスナップエンドウの状態を
よく表していますね。

我が家唯一の平成生まれ男子の
本棚に置いてある、
古い辞書に記載されておりました。
惜しい、1986では無いのね、、、。

"サカタのタネ"ではスナックエンドウと
表記されております。

話を戻しましょう。

今が旬のスナップエンドウの


筋を取り除いて

お湯を沸かして

投入。

後期高齢者2名と同居故、

あえて塩は入れません。


蓋をすると色が悪くなるとも言われますが

少量のお湯で茹でる時は蓋をします。

短時間で仕上がりますので。

蒸し茹で、って感じかな。


1分くらい茹でたら一混ぜ。


また1分ほど茹でます。


引き上げます。


水に放つと色鮮やかに仕上がりますが

栄養が逃げてしまいますから。

栄養も値段のうち🤣

団扇で扇ぎます。


残った茹で汁は捨てずに

お味噌汁にでも活用致そう。

冷めたら

筋取りした側を

ゆっくり開きます。


パカッ


向きを揃えてサラダの彩りに。

また、炒め物の最後に放り込みます。

ドレッシングや調味料が

さやの窪みに入って

しっかり味が乗ります。

立てて、野菜スティック感覚で

ディップをつけるのも良いですね。



しっかし、
33年前に使っていた辞書の字の
細かいこと細かいこと💦

親指と人差し指で
スマホ画面のやうに
拡大しようとした自分に愕然😱

"お年頃"あるある、、、でしょうか😅
皆さま、共に頑張りましょう。


今日から始まる一週間が
貴方にとって素敵なものになりますように。

またね!