おはようございます。


毎週月曜日の更新となっております
「女優的養生訓」
皆さま この週末は
いかがお過ごしでしたか?

 

先日、こちらの作品の観劇に参りました。
宝塚歌劇団 月組公演「エリザベート」

ワタクシは
ミュージカル「エリザベート」が
大好きなのです。
一路真輝さんが宝塚退団後に主演された
帝劇版「エリザベート」のCDも
持っており、

えぇ、
たまーに、

一人でなりきり「エリザベート」します。


で。


この度、
愛希れいかさんという
月組 娘役のトップさんの
引退公演ということで、劇場へ。



第1幕ラストの
「ちゃぴ」←愛希れいかさんの愛称
扮するエリザベートの神々しさ、美しさは
筆舌に尽し難く、
数多の努力・修羅場を乗り越えた者だけが
発する輝きに満ちて
まさに「勇姿」でございました。


実は
初めて娘役トップの愛希れいかさんを
拝見したときにワタクシが感じたのは
「男気」
でした。
娘役だというのに、、、。

しかし、

後から知ったのですが、
愛希れいかさんは
男役も経験した方でして、

はい。

あながち間違いではなかったのです。
元「男」ですもの。


だから、今回も
「勇姿」


性別を超越する気迫が
バシバシ伝わって参りました。


男役トップの珠城りょうさんは美形ですし、
二番手の美弥るりかさんは
「妖しさ」を封印しての皇帝役。
月城かなとさんのルキーニも見事でした。

そ、そして。

前回月組を観劇した時、
「BADDY」というショーで
衝撃的な
「宇宙人」
を、演じていた輝月ゆうまさんが、
今回はちゃぴさんのお父様役でして、

ホッ笑い泣き

、、、宇宙人役も👍✨でしたけど。


宝塚版「宇宙人」役が登場する
月組公演が何と
BS-NHKで放送されます!


「奇想天外」とNHKさんは
控え目に表現しておられますけど、
ホントに「BADDY」は、
「振り切った」ショーです。
斬新というか、、、。


劇場に足を運ぶと、
舞台と客席が一体となった
独特の高揚感を味わえますが、
宝塚未経験の方、
まずはテレビ観劇はいかがでしょう。


ちゃぴさん、
悔いの残らぬよう
千穐楽まで
走り続けてくださいまし。


今日から始まる一週間が
貴方にとって素敵なものになりますように。


またね!