おはようございます。

いつの時代も
糖質カット流行りの昨今でも、
贈答の品として廃れることのない
「ご飯の友」



最近、このような品を頂きました。
茶道具かぃ?
{CA88D029-6504-4D22-B7F2-98C9F05A310C}


どうやら昆布らしい。
{D615D99D-B4DB-43B9-8DB0-103095625162}


やはり 茶道具ちゃうの?
{FBAC68E3-E50D-4E94-8060-6D33D55D68E3}


細切り昆布でした。
京都 雲月という懐石料理店の品でして、
京都土産としても 食通に人気とのこと。
柔らかい細切り昆布と
山椒の取り合わせが
なんとも美味。
{AA1B05C3-F435-4DAD-B0AB-E68CBB6CBF5A}


品は変わり、
大阪代表の佃煮
{E46EB6A5-BA9A-4E67-8978-8F89A644E8FD}


知る人ぞ知る
花錦戸の  まつのはこんぶ。
{B4B0F355-D757-4CC7-959C-EE55C8BFF476}


以前、大先輩の俳優さんから頂き
その美味しさに驚いたことを思い出し、、、。
{9FB42076-0512-460F-9220-7E12402AD9BC}



松の葉感 いっぱい(笑)
よくぞ 名付けた!
こちらは 昆布を
スッポンの出汁で炊いているのが特徴。
スッポン、と聞いただけで
ありがた味(み)が増します。
{AC661741-72BC-4E0B-8CF7-43F7C89766EB}


京都発と 大阪発との 包装の違いも興味深い。
 
塩昆布は やはり関西の食文化。
関西に行かれた際は チェックしてみてください。

この細さが生み出す舌触り、
噛むほどに溶け出る旨味か何とも言えません。

つまんでも、
お茶漬けにしても、
おにぎりの具でも、
豆腐に乗せるのも、
両 塩昆布が美味しいので
全て良し! です。

またね!