恩師からのアドバイス | ほっと癒される光の絵画〜こころのいろ~言葉と心を描くアート*mizunoART 画家で詩人・ゆり呼【渡邉裕美】 アートコレクション

ほっと癒される光の絵画〜こころのいろ~言葉と心を描くアート*mizunoART 画家で詩人・ゆり呼【渡邉裕美】 アートコレクション

人生に於ける孤独と憂愁を経て、天使や女神さま、優しい女性の癒しの微笑みを描く画家で詩人のゆり呼こと渡邉裕美の絵と詩を贈ります。恋愛詩、似顔絵、似顔絵アート名刺、天使画油絵。恋愛詩画集『あの人への想いに綴るうた』の著書あり。屋号mizunoART

● 昨日、メンターであるタマラさんに相談したく思い、連絡するも繋がらず。


思い当たれば困った時にだけ連絡して、感謝もろくに伝えて無かったなと。


タマラさんにはスピリチュアルな力があり、命の絶える時をご自分はすでに知っておられると言う。。


まさか、もしかしてと思ってタマラさんのオラクルカードと言えばいいのだろうか、「今の一言」と言うカードを取り出すと、まず1枚目に「生きているよ!」とでる。


ほっとしつつも、今までの感謝をしたためた手紙を書き、すぐさまポストに投函した。


思い起こせば今年のタマラさんからの年賀状に


「心のまま描く一年になりますように!」


 と言う言葉を頂いていました。


その言葉は、おなじく師と仰ぐ荒川岳志先生からも、ご著書へのサインの中に


「心のままに真っ直ぐ手を伸ばして


心のままに描いてください」


と、同じ言葉がありました。。



心のままに。


何かに縛られて苦しみを覚えながら描く必要はすでに無く。


今、愛するものを描けばいい。


一見、見放されたようでいて、わたしを救ってくれる想いがそこにはありました。


もうひとかたの恩師からは


「清らかな光を、描いていますか、」と。



そう期待していただく有り難さを感じる。



わたしは苦しみを描きたいのではない、やはり


微笑み、優しさを描きたいのだ。



恩師たちの言葉から、ひとつ、自分のことを知った。

 

 

**~~**~~**~~**~~**~~**~~

 

渡邉裕美のレターポットはこちらです( ´ ▽ ` )ノ

 

 



全般ランキング  人気ブログランキング”芸術・人文”部門に参加致しました^^ 

 

にほんブログ村 美術ブログ 創作活動・創作日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ポエムブログ 恋愛詩へ
にほんブログ村

 

応援クリックをお願いいたしします(^人^)

 

 

 

 

 

 

【PR】
片想いの女性のバイブルになる詩画集です^^

 

 

image

 

詩画集の挿絵を元に、美人webライター空条れいれいさんがセリフをつけてくださり、LINEスタンプを創りました( ´ ▽ ` )ノ

ご購入はこちらからどうぞ💕

LINEの画面が開きます( ´ ▽ ` )ノ

 

どうぞよろしくお願いします💕