"創造と才能の、風が吹く"細密ファンタジー*入江明日香展*京都高島屋 | ほっと癒される光の絵画〜こころのいろ~言葉と心を描くアート*mizunoART 画家で詩人・ゆり呼【渡邉裕美】 アートコレクション

ほっと癒される光の絵画〜こころのいろ~言葉と心を描くアート*mizunoART 画家で詩人・ゆり呼【渡邉裕美】 アートコレクション

人生に於ける孤独と憂愁を経て、天使や女神さま、優しい女性の癒しの微笑みを描く画家で詩人のゆり呼こと渡邉裕美の絵と詩を贈ります。恋愛詩、似顔絵、似顔絵アート名刺、天使画油絵。恋愛詩画集『あの人への想いに綴るうた』の著書あり。屋号mizunoART

● 金曜日の夜にアメブロのこの方の記事で、素晴らしい展覧会だったと目にして、その次の日土曜日13日に「入江明日香展」を観に行きました。 

 

今日のエントリーのタイトルは、この展覧会より拝借しました。

 

 

 

入り口の写真。最初撮ったつもりが、あとでカフェでFacebookにアップしようとしたら画像が撮れてなかったため、戻ってもう一度撮影してきました(^_^;)
 
 
正直、記事を読んで絶賛されてあったので、興味は持ったのですが、(行かなくても画集が出てるそうだから、それを買えばいいわ。)と最初は思ったんです…。
 
だけどふと、「芸術は生で観るまで分からないもの」と思い、体調的にもよかったため、次の日にその足で出掛けて来ました♡
 

阪急電車河原町駅直結の、京都高島屋で開催とのことで、梅田から阪急に乗りました。。。
 
 
 

入り口の壁の展示を撮影。
 
 
中に入ると、ほとんど空いていて。
 
今一番勢いのある若手作家の初の大規模な個展、と言うのにもったいないなぁと思いましたが。
 
観るには快適な状況でした✨
 
 
版画と絵画のミクストメディアな大作が多いのですが。
 
初期の抽象的な色彩表現があまりに素晴らしくて、その美しさに震えと鳥肌が立つほどでした❗️
 
その後の、幼さと大人びた表情が混じり合った少年少女たちの絵も素晴らしかったですが、
 
やはりわたしは抽象的な色彩の鮮やかさが一番心に響きました。
 
 
見終えてから、出かける前には、彼女の初の画集を買うつもりでしたが、
 
その抽象的な作品群はそれには載ってなかったため、
 
展覧会の図録を購入しました。
 

 
 

部屋に置きたくて、図柄のあるチョコ缶も🍫💕
 
 
見終わった後、カフェで一息ついて。
 
苺のカスタードワッフルとアイスカフェオレを。
 
 

アイスカフェオレの容器がとてもおしゃれでした✨
 
 
入江明日香個展はあと今日と明日月曜日だけです。

観て絶対損は無いのでおすすめします❣️
 
京都高島屋(阪急電車河原町駅直結)
7階グランドホール
10:00〜19:30 (20:00閉場)
最終日10月15日は16:30まで(17:00閉場)
 
入場料=一般800円、大学・高校生600円、中学生以下無料
 
https://www.takashimaya.co.jp/store/special/event/irie.html

 

 

**~~**~~**~~**~~**~~**~~

 

渡邉裕美のレターポットはこちらです( ´ ▽ ` )ノ

 

 



全般ランキング  人気ブログランキング”芸術・人文”部門に参加致しました^^ 

 

にほんブログ村 美術ブログ 創作活動・創作日記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ポエムブログ 恋愛詩へ
にほんブログ村

 

応援クリックをお願いいたしします(^人^)

 

 

 

 

 

 

【PR】
片想いの女性のバイブルになる詩画集です^^

 

 

image

 

詩画集の挿絵を元に、美人webライター空条れいれいさんがセリフをつけてくださり、LINEスタンプを創りました( ´ ▽ ` )ノ

ご購入はこちらからどうぞ💕

LINEの画面が開きます( ´ ▽ ` )ノ

 

どうぞよろしくお願いします💕