前回は、霊感占いやヒーリングの話をしました。

 

おー、すげーってなる先生はいるけど、むやみに開発するのは危険という話をしました。

 

また、やばいなぁと感じる先生も多いということ、その辺がうちの館で霊感のみの先生を採用しない理由として挙げられます。

 

他にもいくつか理由があります。

 

まず、考えれるのは社会正義とか哲学的な問題です。

 

霊感やスピリチュアルが危険なのは、死後の世界を取り扱う点です。

 

輪廻転生、カルマ、永続的な魂

 

一般的な話と思いますが、こういった考えを肯定して極端に解釈すると、

 

自殺、他殺、差別を肯定し、助長しかねないことになります。

 

怖いのは、霊感系の先生で、ここらへんの危険性に無自覚な人が多いことです。

 

数年前、苫米地さんが、スピリチュアリズムって本で、スピリチュアリズム批判を展開したので、

 

こういう考え方を理解している先生が増えてきたかなぁと思うのですが、

 

まだまだ、足りんような気もします。

 

ユーザーもスピ大好きですから、ライトにカルマ、転生、守護霊なんてワードが飛び交ってるのが現状じゃないでしょうか?

 

個人的には、

 

死者への敬意を持ち、死者の生き様、志からヒントを得る

 

こういう価値観は大肯定したいので、スピ的な価値観が嫌いなわけではないのですが、

 

霊格が高いだの、低いだのといった価値観

 

永遠を肯定して、現世の社会のなかで一生懸命生きている人を見下すような思想は

 

どうしたものかと思ったりします。

 

そういう変な思想がなく、霊感やスピの危険性を理解した占い師さんは、大歓迎なんですけどね。

 

もう一つ、大事な点で品証の問題があるんですが、こちらはまた、次回に~

 

 

スピリチュアリズム スピリチュアリズム
1,728円
Amazon

 

 

★宣伝★
2019年運勢ランキング

対面鑑定、レッスン、取材などのお問い合わせはこちら

電話占いはこちら

AmebaSATORIさんでご利用できます

ananWebさんで連載中