5月15日 てんびん座α2星ズベンエルゲヌビの食♪とヨーグルト 2022[5月の天体現象] | 水谷美月  LIVE & Information & Cafe Time by ミズッキーニ〈非公式〉

水谷美月  LIVE & Information & Cafe Time by ミズッキーニ〈非公式〉

水谷美月 バイオリニスト ボーカリスト 水谷美月 さんの情報(ライブ・スケジュール等)を掲載!
 水谷美月 バイオリン 歌手 楽しいキャラクター! VIOLIN VOCAL の両方が魅力の水谷美月 特にクリスタルボイスな水谷美月さんの歌声は絶賛です♪

2020/10/25(日)発売 水谷美月 作詞,作曲,Vocal,Violin「夕陽」収録の コンピレーションアルバム「HOME」予約受付中♪
TOP 水谷美月 LIVE スケジュール ← クリック
 このサイトのURLを携帯・スマホに送信する
 2015/08/21(金) 水谷美月 1st Single 「 朝 」Release 絶賛発売中
 http://ameblo.jp/mizukkiini/entry-12065360329.html
 2015/12/09(水) 水谷美月 2nd Single 「 Blue Eyes 」Release 絶賛発売中
 http://ameblo.jp/mizukkiini/entry-12105287157.html
 2018/08/21(火) 水谷美月 1st Album 「 僕の宝物 」Release 絶賛発売中
 https://ameblo.jp/mizukkiini/entry-12400267504.html
 2020/10/25(日)発売 水谷美月 参加 コンピレーションアルバム「HOME」通販受付中
 https://ameblo.jp/mizukkiini/entry-12633759279.html




 2022年5月の天体現象!
 5月天体イベント♪
 5月15日♪
 てんびん座α2星♪
 5月5日に、♪
 5月9日は、♪
 ズベンエルゲヌビの食♪
 双眼鏡以上の♪
 観測か配信や録画♪
 に期待♪
 まだISSは夕方♪
 見れるかもです♪








   水谷美月LIVEスケジュール・公開予定とお知らせ (+過去の予定)





 










  2022年5月の星空


 今日の天気は前から言われていた様に、
 日本では、晴れの地域もちらほらあるのですが、
 関東・東京は、ほぼ曇り♪☁
 晴れの所もあるけど、
 週間天気予報でも、木曜金曜日に晴れそうだが、
 曇り☁マークばかりですね~♪
 まだ梅雨に入らないとの解説だったのですが、
 まるで梅雨に入っちゃった様な天気が続きそうだな~
 多分、沖縄が梅雨に入った前線が北上したのだろうか???
 早く晴れて欲しいですね♪



 2022年5月♪



 5月15日
 5月のど真ん中になりました♪
 5月15日は、ヨーグルトの日
 なんだそうだ♪
 ヨーグルト研究者イリヤ・イリイチ・メチニコフ博士の誕生日
 1845年5月15日~1916
 ヨーグルト研究者と言うより
 白血球や免疫系における先駆者
 正確にはロシアの微生物・動物学者として、有名らしい♪

 今問題になっている戦争もロシアですが、
 あれは、プーチン大統領が引き起こした戦争で、
 他のロシア人の問題ではないんだけどね♪
 まだ続いているウクライナの現状を見て、
 泣けてくる♪
 脱線し過ぎでした♪

 乳酸菌飲料や食品を多く取り扱う
 明治乳業が制定したらしいです♪

 メチニコフ博士はブルガリアで作られているヨーグルトに含まれている乳酸菌と、
 ブルガリアには長寿者が多い事の関係や要因が、
 ヨーグルトに含まれる乳酸菌のためであると提唱♪
 その後、免疫に関する研究によりノーベル生理学・医学賞を受賞♪

 やはり乳酸菌はいいんやね♪
 それも種類があるらしいけど…




 その5月15日♪
 東京:19時14分 東南東と南東の間 低空
 てんびん座α2星ズベンエルゲヌビの食
 肉眼で食の様子を見るというのは無理ですが、
 双眼鏡・望遠鏡での観測は可能だそうだ♪
 天文台などの動画配信にも期待したいところです??☁♪

 そして、まだ夕方にはISSが見れる模様♪
 晴れると良かったのだが…☁♪











 2022年4月の天文現象は


 ●ISS 5月13日から19日 夕方

 ●05月15日 てんびん座α2星ズベンエルゲヌビの食
 
 05月15日 潜入前の時刻は(東京:19時14分)東南東と南東の間
 割と低空での現象になりそうです♪
 5月15日の夕方から月がてんびん座α2星ズベンエルゲヌビを隠す恒星食になります♪
 てんびん座α2星ズベンエルゲヌビの明るさは、
 比較的明るいほうだが、月のほうが圧倒的に明るいため
 肉眼で食の様子を見るというのは無理だとの事だそうだ♪
 双眼鏡は可能だそうだ、天体望遠鏡でベテランさんや天文台などの
 Youtubeなどに期待したい♪
 双眼鏡で見たい人はトライするのも良いでしょう♪
 19時14分あたりはまだ明るいので、双眼鏡での観測は難しいらしい♪
 出現時刻は可能かと思われます♪
 二重星α1星の食も同時に起こる模様♪
 (潜入、出現ともα2星より5~10分早いらしい♪) 












 夕方~夜抜粋
 👀👀👀


 05/13(金) 19:22頃、南の低い空 ~ 19:26頃、東の低い空 午後

 05/13(金) 20:57頃、西南西の低空~21:00頃、西北西の中空 午後

 05/14(土) 20:08頃、南西の低い空~20:15頃、北東の低い空 午後

 05/15(日) 19:20頃、南南西の低空~19:26頃、東北東の低空 午後

 05/15(日) 20:58頃、西北西の低空~21:02頃、北北東の低空 午後

 05/16(月) 20:08頃、西の低い空~20:14頃、北北東の低い空 午後

 05/17(火) 19:19頃、西南西の低い空~19:26頃、北東の低空 午後

 05/19(木) 19:20頃、西北西の低空~19:24頃、北北東の低空 午後











 2022年5月 惑星や月が接近しまくり♪16日フラワームーン♪ [2022年5月の天体現象]
 https://ameblo.jp/mizukkiini/entry-12740306905.html



-----------------------------------------------------------






 


 2022年4月の天文現象は


 ●05月01日 05時28分:🌑新月

 ●5月1日 金星と木星が大接近
 
 5月1日 日の出1時間前(東京:AM3時50分) 東の低空 
 4月下旬~5月上旬、早朝の東から東南東の低空で、
 金星と木星が大接近する。最接近は5月1日♪

 最接近は5月1日♪
 満月の直径の4割程度の距離まで超大接近♪
 数日間は双眼鏡の同一視野内で見る♪
 金星と木星の右上のほうには火星も見えていて、
 火星と木星は今月下旬ごろに最接近♪

 ●05月01日 部分日食(チリ,アルゼンチン)



 ●4月27日~5月4日 金星と木星の接近

 東京:AM4時 東の低空
 最接近は5月1日05時56分
 5月1日は新月なので条件は良いのでしょう♪
 しかし、どちらにしても、明るい星同士なので、
 それほど影響は無いのかもしれません♪

 5月早朝東の低空、金星と木星が接近♪
 低空で明るい金星と少し明るい木星がかなり接近して輝く模様を見れます♪
 5月初旬日の出1時間前の木星も低空で、東の方角で、
 かなり、低空なので、開けた観察場所を探しておきましょう♪

 4月27日~5月4日、2惑星が接近♪
 5月上旬を過ぎれば、離れていく様子も観察出来ます♪

 双眼鏡を使って観察する場合は、日の出前には観察を終えるようにしましょう
 (誤って望遠鏡や双眼鏡で太陽を見てしまうとたいへん危険です)


 明け方の惑星集合(2022年2月~6月)
 

 https://youtu.be/4CcfOrUqJ-k



 ●5月2日 細い月と水星が接近
 
 5月2日 日の入り45分後(東京:19時13分) 西北西の低空
 5月2日の夕方~宵、西北西の低空にて細い月と水星が接近♪
 プレアデス星団も近い♪

 5月2日の夕方~宵、西北西の低空にて細い月と水星が接近♪

 日の入り45分後の低空の月に水星も低いので、
 西北西の空が開けた場所を探そう♪
 肉眼でも見えるし、
 双眼鏡を使うと見やすくなる♪

 ●5月2日細い月とプレアデス星団が接近
 日の入り1時間後(東京:19:26) 西北西の低空
 水星のそばにはプレアデス星団も見る♪
 3天体が双眼鏡の同一視野内に収まる♪


 ●5月3日 月が水星に最接近 00時35分:


 ●5月6日 みずがめ座η流星群が極大
 
 5月6日 日の出1時間前(東京:AM3:44) 流星群なのでこの時間の限りではない♪
 東南東の上空 だが、流星は各所で見られると思われます♪
 5月6日、みずがめ座η流星群の活動が極大♪
 5月6日と7日の未明から明け方が頃まで見られる可能性あり♪

 5月6日、みずがめ座η(エータ)流星群の活動が極大♪
 極大時刻は5月6日午後17時と予測され、
 6日と7日未明から明け方可能性がある♪

 月明かりの影響が少ない好条件♪
 極大時刻から、半日ずれる観測になるのが惜しい♪
 1時間あたり10~15個ほど♪
 流れ星は広く見渡そう。

 流星の速度が速いのが特徴らしい♪
 母天体はオリオン座流星群と同じハレー彗星♪

 ●5月9日 上弦の月🌓

 ●5月11日 水星が留 

 ●ISS 5月13日から19日 夕方


 ●05月15日 てんびん座α2星ズベンエルゲヌビの食
 
 05月15日 潜入前の時刻は(東京:19時14分)東南東と南東の間
 割と低空での現象になりそうです♪
 5月15日の夕方から月がてんびん座α2星ズベンエルゲヌビを隠す恒星食になります♪
 てんびん座α2星ズベンエルゲヌビの明るさは、
 比較的明るいほうだが、月のほうが圧倒的に明るいため
 肉眼で食の様子を見るというのは無理だとの事だそうだ♪
 双眼鏡は可能だそうだ、天体望遠鏡でベテランさんや天文台などの
 Youtubeなどに期待したい♪
 双眼鏡で見たい人はトライするのも良いでしょう♪
 19時14分あたりはまだ明るいので、双眼鏡での観測は難しいらしい♪
 出現時刻は可能かと思われます♪
 二重星α1星の食も同時に起こる模様♪
 (潜入、出現ともα2星より5~10分早いらしい♪)



 ●5月16日 皆既月食(南北アメリカ・ヨーロッパ・アフリカ)
 5月16日、あくまでもアメリカ、ヨーロッパ、アフリカ等
 皆既月食が起こる様です♪
 皆既食は日本時間12時29分~13時54分

 日本時間5月16日の♪
 アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ等で、
 皆既月食が起こります♪
 日本では昼間、月は真反対の位置にあります♪

 部分食の開始は11時28分
 月が地球の影に完全に入ってしまう皆既食は12時29分から13時54分まで♪
 部分食が終わるのは14時55分だ♪
 時間のある人は、インターネット等の中継で楽しもう。
 日本では半年後の11月8日に皆既月食が起こる予定です♪

 ●5月16日 満月🌕(フラワームーン)13時14分


 ●5月17日 さそり座δ星ジュバの食
 5月17日の未明、月がさそり座δ星ジュバの恒星食が起こる模様♪
 南西と西南西の間の中空 出現時刻(東京:2時24分)

 5月17日のAM1時10分から2時20分にかけ、
 満月直後の明るい月がさそり座のδ(デルタ)星ジュバを隠す恒星食が起こり、
 全国で見られる。

 東京の場合、月にジュバが潜入して隠れるのは1時16分ごろ、
 暗い月からジュバが出現時刻は2時23分♪
 時間や方角高さは、事前に調べておきたい♪

 ジュバは明るい星で、恒星食などの星としては7番目に明るさなんだそうだ♪
 月のほうが明るいため、肉眼で見るのは難しい♪
 双眼鏡や天体望遠鏡で観察しよう♪
 ベテランさんや展望台のライブ(録画)動画に期待したい♪
 7月10日の深夜にもジュバの食がある♪


 ●5月中旬 火星と海王星が大接近
 5月中旬~下旬、未明から明け方の東南東の低空で、
 火星と海王星が大接近する。最接近は5月18日ごろ。
 ●5月18日 火星と海王星が大接近 最接近
 5月中旬~下旬、未明から明け方の東南東の低空
 火星と海王星が大接近して見える。
 東南東と東の間 (東京:AM3時)

 最接近は5月18日♪
 大接近♪双眼鏡の同一視野で見える♪
 火星を目印にして海王星を見つけてみよう♪
 海王星は遠く暗く、低空でもあるので、簡単では無さそうです♪
 火星や周りの星との位置関係を丁寧に確かめながら探そう♪
 これも展望台物件かもしれないが、
 条件さえ良ければ、双眼鏡で数日楽しめそうです♪



 ●5月22日~27日 細い月が斜めに並んだ惑星連続接近
 5月22日~27日 (東京:AM3時30分) 南南東と南東の間から東の低空
 日の出前の南東~東に空に斜めに並んだ4惑星に細い月が接近します♪
 4月と違って、惑星の並びがランダムに変わっているので、
 連日の接近にはなりませんが、
 今回の方が近い接近の様に思われます♪

 ●5月22日 月と土星が接近♪
 5月22日は、まだ細い下弦の月の前の月が、日の出1時間前の南東の空に土星との接近します♪
 東の低空金星、火星、木星、土星が並ぶ姿も見ものでしょう♪

 ●5月23日 下弦の月🌗

 ●5月25日 月と火星が接近
 5月25日 日の出1時間前(東京:AM3時30分) 東南東中空
 5月25日未明~明け方
 東南東の低空 月と火星が接近♪木星も近い♪

 5月25日未明~明け方
 東南東の低空やや細い月と火星が接近♪

 木星も並んで見えて、3天体が双眼鏡の視野内に収まる♪
 見逃す手は無いような現象かも♪
 月は2日後に金星と接近♪
 次回月と火星の接近は6月23日♪

 ●5月25日 月と火星と木星に接近♪
 東南東の中空日の出前、
 火星と木星との接近具合もかなり見ものでしょう♪
 そんな、近づいた火星に最接近さらにその近くに木星があり、
 下弦の月を超えた細くなった月が、2惑星に近づきます♪
 月の速い動きからして、木星にもかなり接近するかと思われます♪

 ●ISS 5月26日から31日 夕方


 ●5月27日 細い月と金星が大接近♪
 5月27日には、内惑星なので低空ですが、
 そんな明るい金星に新月に近づいた細い月が、
 東の低空、日の出前30分前に大接近する様です♪

 月と金星の共演、九州の一部では昼間に金星食が観察できる!

 ●5月27日 細い月と金星が接近
 5月27日 日の出1時間前(東京:AM3時29分) 東の低空
 5月27日未明~明け方 早朝
 東の低空 細い月と金星が接近♪

 5月27日未明~明け方
 東の低空細い月と金星が接近♪

 今回はの細い月と金星の接近は、
 多数ある月と惑星の接近の中でも見る価値のある現象の様です♪
 低空、東の空が開けた場所を探しておこう♪
 肉眼、双眼鏡で十分な模様♪
 
 右上に火星と木星が大接近している姿も観察出来そう♪
 次回は6月26日♪


 ●5月27日 細い月が金星に大接近♪
 5月27日 日の出30分前 (東京:AM3時59分)東の低空
 日の出前の東の低空で明い金星に細い月が接近♪
 いい様子が見れそうです♪


 ●5月27日 金星食
 未明、金星も細い月も空見えなくなりますが、
 その日の午後、宮崎県、鹿児島県の一部の地域、
 沖縄県や東京都小笠原村では、
 月が金星を隠す「金星食」見れる模様♪
 今回の金星食は昼間に起こるため、
 肉眼で観察することは難しい♪
 双眼鏡や望遠鏡を使って観察することをお勧めします♪
 太陽を見ない様注意♪
 更に金星の見える開けた場所も探しておきたい♪


 ●5月下旬 火星と木星が大接近
 5月下旬~6月上旬
 未明~明け方の東南東の空、火星と木星が大接近♪
 最接近は5月30日♪
 ●5月30日 火星と木星が大接近
 
 5月30日 (東京:AM3時) 東南東と東の中空

 5月下旬~6月上旬、未明~明け方の東南東の空
 火星と木星が大接近♪

 最接近は5月30日♪天体望遠鏡の同一視野内らしい♪
 数日間は双眼鏡の同一視野内でもありそう♪
 肉眼でも容易に見える模様♪

 ●5月30日 新月🌑





 カノープスが南中 🔭🔭🔭🔭
 りゅうこつ座のカノープスは、おおいぬ座のシリウスに次いで、
 2番目に明るい恒星。
 しかし、日本の多くの地域でカノープスの南中高度
 (南の空で最も高くなる時の高度)はたいへん低く、
 見つけにくい星として知られています。
 カノープスを見ることができる北限は、
 平地では計算上北緯37.9度となり、
 おおむね福島県北端付近です。
 それより北の地域ではカノープスは地平線より上に昇らず、
 見ることができません。
 反対に、南に行くほどカノープスの南中高度は高くなり、
 見つけやすくなります。

 夜更け前にカノープスが南中する2月は、
 カノープスを見つけるチャンスです。
 よく晴れた夜、南の空が開けた場所でカノープスを探してみましょう。
 うまくいけば、南の地平線近くの低い空に
 (場所によっては地平線すれすれの)カノープスを見つけることができます。
 上の図のように、冬の大三角やおおいぬ座のシリウスを目印にするとよいでしょう。

 カノープスは白く輝く恒星です。
 しかし、空の低い位置に見えるときには地球の大気の影響を受け、
 実際の明るさよりも暗く、赤みがかった色に見えます。

 中国では、カノープスを「南極老人星(なんきょくろうじんせい)」と呼び、
 この星を見ると寿命が延びる、という言い伝えがあるそうです。





 







 

 

 

 
 





















👀



 東京の星空・カレンダー・惑星(2022年5月)
 5月の天文現象1 nao.ac.jp 国立天文台

 05月01日 新月🌑/部分日食(チリ,アルゼンチン)
 05月02日 八十八夜(この日から夏の目安)立春から数えて八十八日目の日
 05月03日 憲法記念日
 05月04日 みどりの日
 05月05日 こどもの日/立夏/天王星が合
 05月06日 17時頃、みずがめ座η(エータ)流星群が極大
      (見頃は5~7日の未明。1時間に5個程度。月の条件は良い) 
 05月09日 上弦の月🌓
 05月11日 水星が 
 05月16日 満月🌕(フラワームーン)/皆既月食(南北アメリカ,ヨーロッパ,アフリカ)
 05月21日 小満(太陽黄経60度)
 05月22日 水星が内合
 05月23日 下弦の月🌗
 05月27日 金星食(昼間、九州・沖縄の一部)
 05月30日 新月🌑












 

 2022年5月星空ガイド - アストロアーツ



 05月01日(日) 金星と木星が大接近
 05月02日(月) 細い月と水星が接近/八十八夜
 05月05日(火) 立夏
 05月06日(金) みずがめ座η流星群が極大
 05月09日(月) 上弦の月🌓
 05月15日(日) てんびん座α2星ズベンエルゲヌビの食
 05月16日(月) 皆既月食(南北アメリカ・ヨーロッパ・アフリカ)満月🌕(フラワームーン)
 05月17日(火) さそり座δ星ジュバの食
 05月18日(水) 火星と海王星が大接近
 05月23日(月) 下弦の月🌗
 05月25日(水) 月と火星が接近
 05月27日(金) 細い月と金星が接近
 05月27日(金) 金星食
 05月30日(月) 火星と木星が大接近/新月🌑











 


    2022年5月の天文現象カレンダー
    アストロアーツ


 上旬      金星と木星が大接近
 05月01日(日) おおぐま座T星が極大
         05時28分:🌑新月(チリ、アルゼンチンで部分日食)
         05時56分:金星と木星が最接近
         07時  :小惑星ベスタとやぎ座γ星ナシラが最接近
         14時42分:月が天王星に最接近(東南アジア、ニューギニアで天王星食)
 05月02日(月) 八十八夜
         細い月と水星が接近
         細い月とプレアデス星団が接近
         03時42分:てんびん座δ星が極小
         20時22分:カシオペヤ座RZ星が極小
 05月03日(火) 憲法記念日
         00時35分:月が水星に最接近
         18時51分:ペルセウス座β星アルゴルが極小
 05月04日(水) みどりの日
         01時03分:カシオペヤ座RZ星が極小
 05月05日(木) こどもの日
         19時16分:天王星が合
         21時26分:立夏
         21時46分:月の距離が最遠
 05月06日(金) 00時54分:月が最北
         02時  :小惑星ベスタとやぎ座δ星デネブアルゲディが最接近
         17時  :みずがめ座η流星群が極大(出現期間4月25日~5月20日)
         19時25分:てんびん座δ星が極小
 05月07日(土) 12時:土星と小惑星ベスタが最接近
 05月08日(日) ケンタウルス座T星が極大
         18時23分:月面Xが見える
         19時48分:カシオペヤ座RZ星が極小
 05月09日(月) 03時16分:てんびん座δ星が極小
         07時  :こと座η流星群が極大(出現期間5月3日~5月12日)
         09時21分:🌓上弦
 05月10日(火) ペガスス座V星が極大
         00時29分:カシオペヤ座RZ星が極小
 05月11日(水) 07時37分:水星が留
 05月12日(木) 
 05月13日(金) おとめ座R星が極大
         01時  :286P/クリステンセン彗星が近日点を通過
         06時42分:月が赤道通過、南半球へ
         18時59分:てんびん座δ星が極小
 05月14日(土) 19時14分:カシオペヤ座RZ星が極小
 05月15日(日) 19時09分:てんびん座α1星の食
         19時15分:てんびん座α2星ズベンエルゲヌビの食
         23時55分:カシオペヤ座RZ星が極小
 05月16日(月) 02時50分:てんびん座δ星が極小
         13時12分:皆既月食(南北アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ)
         13時14分:🌕満月(フラワームーン)
 05月17日(火) 02時23分:さそり座δ星ジュバ(2.3等)の食
         04時36分:カシオペヤ座RZ星が極小
 05月18日(水) ペガスス座Z星が極大
         00時27分:月の距離が最近
         02時56分:ペルセウス座β星アルゴルが極小
         15時26分:火星と海王星が最接近
 05月19日(木) 10時23分:月が最南
 05月20日(金) 18時40分:カシオペヤ座RZ星が極小
 下旬      火星と木星が大接近
 05月21日(土) うお座R星が極大
         02時  :準惑星ケレスとふたご座の散開星団M35が最接近
         08時04分:土星が西矩
         10時23分:小満
         23時21分:カシオペヤ座RZ星が極小
 05月22日(日) 03時59分:やぎ座35番星の食
         08時33分:水星が内合
         16時26分:月が土星に最接近
         21時  :420P/ヒル彗星が近日点を通過
 05月23日(月) 02時25分:てんびん座δ星が極小
         03時43分:🌗下弦
         04時02分:カシオペヤ座RZ星が極小
 05月24日(火) 20時57分:月が海王星に最接近
 05月25日(水) 月と火星が接近
         月と木星が並ぶ
         オリオン座U星が極大
         09時21分:月が火星に最接近
         13時40分:月が木星に最接近
         22時29分:月が赤道通過、北半球へ
 05月26日(木) 
 05月27日(金) 金星食細い月と金星が接近
         08時43分:小惑星ベスタが西矩(みずがめ座)
         13時41分:金星食(那覇)
         13時51分:月が金星に最接近(インド洋、東南アジアで金星食
         22時47分:カシオペヤ座RZ星が極小
 05月28日(土) とも座W星が極大
         22時58分:月が天王星に最接近(南アメリカ、西アフリカで天王星食)
 05月29日(日) 03時28分:カシオペヤ座RZ星が極小
         19時21分:火星と木星が最接近
         21時14分:月が水星に最接近
 05月30日(月) 01時59分:てんびん座δ星が極小
         04時  :P/2012 O3マクノート彗星が近日点を通過
         16時  :179P/ジェディッキ彗星が近日点を通過
         20時30分:🌑新月
 05月31日(火) いて座R星が極大
         14時  :ヘルクレス座τ流星群が突発出現の可能性


























 








 ・ISSが通過する時間と方位(東京の場合)♪
👀👀
 直前に時間・方位が完璧に変わる可能性大です♪
 上記のTwitterで前もって調べるか、新しい情報を出来るだけアップします♪
 何故変わるのかは、不明です。情報元に何故変わるか記載もありません♪

 04/30(土) 02:01頃、北東の低い空~02:02頃、北東の低い空 午前

 05/01(日) 02:36頃、北北西の低空~02:38頃、北北東の低空 午前

 05/09(月) 04:11頃、北の低い空~04:15頃、東北東の低い空 午前

 05/11(水) 04:09頃、北北西の低い空~04:15頃、東の低い空 午前

 05/12(木) 03:20頃、北北西の低い空~03:25頃、東の低い空 午前

 05/13(金) 04:07頃、北西の低い空~04:14頃、南東の低い空 午前

 05/13(金) 20:48頃、西南西の低い空~20:51頃、北西の中空 午後

 05/14(土) 03:19頃、北西の低い空~03:25頃、東南東の低空 午前

 05/14(土) 19:59頃、南西の低い空~20:05頃、北東の低い空 午後

 05/15(日) 02:30頃、北北西の低い空~02:36頃、東の低い空 午前

 05/15(日) 04:07頃、西北西の低い空~04:12頃、南の低い空 午前

 05/15(日) 19:10頃、南南西の低空~19:16頃、東北東の低空 午後

 05/15(日) 20:47頃、西の低い空~20:52頃、北北東の低い空 午後

 05/16(月) 01:41頃、北北西の低空~01:46頃、東北東の低空 午前

 05/16(月) 03:17頃、西北西の低空~03:24頃、南南東の低空 午前

 05/16(月) 19:58頃、西の低い空~20:04頃、北北東の低い空 午後

 05/17(火) 02:34頃、南東の低い空~02:35頃、南東の低い空 午前

 05/17(火) 19:08頃、西南西の低い空~19:15頃、北東の低空 午後

 05/18(水) 19:58頃、西北西の低い空~20:02頃、北の低い空 午後

 05/19(木) 19:08頃、西の低い空~19:13頃、北北東の低い空 午後

 05/26(木) 21:31頃、北北西の低空~21:33頃、北北東の低空 午後

 05/28(土) 21:29頃、北西の低い空~21:31頃、北北西の中空 午後

 05/29(日) 20:40頃、北北西の低い空~20:43頃、北東の低空 午後

 05/30(月) 19:51頃、北北西の低空~19:56頃、東北東の低空 午後

 05/30(月) 21:27頃、西北西の低空~21:29頃、西北西の低空 午後









 夕方~夜抜粋
 👀👀👀


 05/13(金) 19:22頃、南の低い空 ~ 19:26頃、東の低い空 午後

 05/13(金) 20:57頃、西南西の低空~21:00頃、西北西の中空 午後

 05/14(土) 20:08頃、南西の低い空~20:15頃、北東の低い空 午後

 05/15(日) 19:20頃、南南西の低空~19:26頃、東北東の低空 午後

 05/15(日) 20:58頃、西北西の低空~21:02頃、北北東の低空 午後

 05/16(月) 20:08頃、西の低い空~20:14頃、北北東の低い空 午後

 05/17(火) 19:19頃、西南西の低い空~19:26頃、北東の低空 午後

 05/19(木) 19:20頃、西北西の低空~19:24頃、北北東の低空 午後



 05/26(木) 21:45頃、北北西の低い空~21:46頃、北の低い空 午後

 05/27(金) 20:56頃、北北西の低い空~20:59頃、北東の低空 午後

 05/28(土) 21:43頃、北西の低い空~21:44頃、北西の低い空 午後

 05/29(日) 20:54頃、北北西の低空~20:57頃、北北東の中空 午後

 05/30(月) 20:05頃、北北西の低い空~20:11頃、東の低い空 午後

 05/30(月) 21:42頃、西北西の低空~21:43頃、西北西の低空 午後

 05/31(火) 19:17頃、北北西の低空~19:21頃、東北東の低空 午後

 05/31(火) 20:52頃、北西の低空~20:56頃、西南西の高め空 午後
























     

     

     



     































 初めて黒猫にストーカーされた時はこうだった
 

 https://youtu.be/3SgdibvZwXw

 Siriとアレクサでクイズ勝負したら、クイズ読む前に回答するAIの本気早すぎるんだがww
 

 https://youtu.be/hgfDaGuJj7I

 初めてお嬢と猫が一緒にドライブしたらまさかの展開になりましたw
 

 https://youtu.be/ZvPmJddkpoo

 寝床を占領されてイライラしたウサギが飼い主の手を攻撃してきました...【No.378】
 

 https://youtu.be/cfocTIvunxA

 Derek and The Dominos - Why Does Love Got To Be So Sad (Live) Derek Trucks - ギター
 

 https://youtu.be/0Aw7Jai7peM

 The Allman Brothers Band - Stormy Monday ( At Fillmore East, 1971 )10分
 

 https://youtu.be/Bqa1s4jhkQ8









 テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編 第1弾PV
 

 https://youtu.be/-YlXmzbNuVE




 鬼滅の刃MAD 遊郭編×残響散歌/Aimer 宇髄天元 煉獄杏寿郎 demonslayer
 

 https://youtu.be/A6zwsNGhouY























































       mizuki商店
   他オンライン通販サイトにて発売中☆

    https://mizutanimizuki.stores.jp/


  水谷美月 Official Web Site
  http://mizutanimizuki.com/info.html

  水谷美月 Official Web Site より問合せ
  http://mizutanimizuki.com/contact.html



 水谷美月LIVEスケジュール・公開予定とお知らせ (+過去の予定) 水谷美月  LIVE & Information & Cafe Time by ミズッキーニ〈非公式〉
 






























 



 水谷美月 Facebook
 







 



















       mizuki商店
   オンライン通販サイト にて絶賛発売中☆

    https://mizutanimizuki.stores.jp/










  2015/08/02(日)  水谷美月 Official Website OPEN☆♪ ★☆NEW★☆


  2015/10/19(月) 水谷美月 通販 WebSite「mizuki 商店」OPEN!☆

  2018/04/23(月)  より 水谷美月 参加 「羽をもらった子ねこ」 諏訪光風CDショップにて発売中






 



 絶賛発売中☆水谷美月 全曲 Violin 参加 Album「 HOME 」+ 水谷美月 Vocal,作詞,作曲 作品「 夕陽 」 Album
 コンピレーションアルバム「HOME 〜Dedicated to Studio Greenbird〜」

 

 絶賛発売中☆ 水谷美月 1st ALBUM 「 ぼくの宝物 」 タイトル曲
 『 ぼくの宝物 』水谷美月 MizukiMizutani Thank You☆Summer LIVE 2019

 

 2019年8月21日水曜日
 水谷美月 Thank You☆Summer LIVE 2019♪
 @六本木クラップス
 水谷美月  Vocal,Violin ♪♪♪
 凄腕サポートメンバー
 越田太郎丸  Guitar
 小久保理沙  Drums,Percussion
 CDバージョンとは多少異なります♪(聞いてのお楽しみ)




 新曲『ひとつだけのラブレター』~ MizukiMizutani Birthday Party Live2016 ~
 
 

 絶賛発売中☆ 水谷美月 2nd Single
 『 BLUE EYES 』水谷美月 ~ MizukiMizutani BirthdayLive2014 ~

 

 2014年8月21日木曜日
 水谷美月 Birthday LIVE 2014♪
 @南青山曼荼羅
 水谷美月  Vocal,Violin ♪♪♪
 凄腕サポートメンバー
 諏訪光風  Guitar
 新村泰文  Drums
 有木竜郎  Keyboard & Piano
 CDバージョンとは多少異なります♪(聞いてのお楽しみ)


 絶賛発売中☆ 水谷美月 1st Single
 『 朝 』水谷美月 ~ MizukiMizutani BirthdayLive2015 ~

 


 2015年8月21日金曜日
 水谷美月 Birthday LIVE 2015♪
 @南青山曼荼羅
 水谷美月  Vocal,Violin ♪♪♪
 凄腕サポートメンバー
 諏訪光風  Guitar
 新村泰文  Drums
 有木竜郎  Keyboard & Piano
 特別ゲスト:Cocolo'ne
 塙 一郎  Guitar
 鈴木豪志  Percussion





 



     ↓  ↓  クリック  ↓  ↓ ワンマンライブチケットとCD有ります♪
     水谷美月通販サイト
     2015/10/19(月) 水谷美月 通販 ONLINE SHOP OPEN☆


 Official Website
 http://www.mizutanimizuki.com/
 8月2日リニューアルオープン♪ 

     2015/08/02(日) 水谷美月 Official Website リニューアルOPEN☆

       ↑  クリック  ↑  Official Website OPEN☆

  http://www.mizutanimizuki.com/

   https://www.youtube.com/user/IrisMusic2013/videos☆
    水谷美月 YOUTUBE Channel




ヨーグルトによく混ぜる食材は?


▼本日限定!ブログスタンプ


あなたもスタンプをGETしよう









 単独更新ページは読者になってね♪
 合わせて、水谷美月思いつき日記♪
 http://ameblo.jp/violin-voice/
 も読者になりましょう♪

 水谷美月 LIVE スケジュール ← クリック


 2018/08/21(火) 水谷美月 1st Album 「 僕の宝物 」Release 絶賛発売中
 https://ameblo.jp/mizukkiini/entry-12400267504.html



 2015/08/21(金) 水谷美月 1st Single 「 朝 」Release 絶賛発売中
 http://ameblo.jp/mizukkiini/entry-12065360329.html



 2015/12/09(水) 水谷美月 2nd Single 「 Blue Eyes 」Release 絶賛発売中
 http://ameblo.jp/mizukkiini/entry-12105287157.html





 ★絶賛発売中★

 ****

*


          水谷美月カバー写真1