実はスマホ買ってたんですよ | 水月の水飲み場~ぐうたら学生日記~

水月の水飲み場~ぐうたら学生日記~

水月(半厨二病)の、極めて更新頻度の低い、ジャンルもさだかではない、実に自由奔放なブログ。
「水飲み場」ですから、ゆっくりしていってくだされば幸いです。

お久しぶりです。テスト期間前の現実逃避に来ました、水月です。

高校生活も、もう3ヶ月目に入っているわけですが。
楽しいです。勉強以外は。
いや、まあ授業も楽しいですけど、テスト前に「勉強楽しい!」って言い出す高校生とか、どこの天才ですか。

基本的にクラスの人全員と会話出来ます。グループもできてることはできてますが、話しかけるのにためらう、という程でもないですし。

自分のいるクラスが、たまたま「みんなで楽しもうぜ!」っていうノリの子が多いのかもしれません。体育祭のみんなの盛り上がりとか半端無かったです。
自分がそういう盛り上がってる環境に適応できる性格になったのも大きいですけどね。中学じゃこんな盛り上がりかた絶対にしなかったですし。
志望校選びは間違ってなかったな、と思っております。

中学の頃と変わらず多忙な日々ですけどね。放送部とコーラス部兼部してますし、生徒会役員ですし。
生徒会ね、肩書きとしてはカッコイイっすけど現実は先生に良いようにノセられて立候補からの信任投票です。
ほんっと立候補者少なくてね。立候補締め切りになっても定員割れしてて、推薦合格の人には片っ端から声かけてたみたいです。

ぶっちゃけ立候補してよかったって気持ちと、やめといたほうが良かったって気持ちが3:1くらいですね。
頭パンクしかけてます、今。文化祭の準備が始まって、放送部はお仕事あるし、コーラス部は発表あるし、生徒会は実行委員と連携して運営しなきゃいけないし。
でもこの忙しさがたまらない←

その分勉強には手が回ってないですけどね。
この前数学Aの基礎テストがあったんですが、70点満点中18点(平均は30点代)でした・・・www
帰ってきた瞬間、大爆笑しちゃいましたよ。
もう、ね、数Aなんて爆ぜればいいんですよ!←

あー、勉強しなきゃ。
久々のブログアップなので、今までどんな感じで書いてたか全く覚えてないまま書いちゃいましたが、まあいいでしょう。
つか読んでる人いんの?思い当たる人が一人しかいないんだけども。

所詮ブログなんて、自己満足ですよね。
もし読んでる方がいらっしゃったら、こんな自己満足な文で良ければこれからもよろしくおねがいします。
頑張ってもう少しアップしよ。


それでは、また。


6/26(水) 雨は嫌いじゃない水月




Android携帯からの投稿