掃除機をかけてくれたり、テーブルを拭き拭きしてくれたり。
最近は大きな荷物やら、掃除をしようと物をどけようとすると『おもたい? おてつだいしようか?』と言って、一緒に持ってくれます←邪魔だけど

近頃、私がキッチンに立ってると、『なにしてるのー?』『それなーに?』とやってることを気になる様子。
ちょっとだけ。と大人用の包丁で切らせたら大喜び!!もっとやりたい!となりまして。
買ってみました。
こども包丁

ヤクセルのこども安全包丁です。
3歳からとあるので、ちょっと早い??と思ったけど、ネットで2歳くらいから持たせてる方が多かったので、やれるだろうと。
一応、触っただけでは手は切れないみたいだけど、怖いので刃のところは絶対触るなと言い聞かせて、持たせてみました。
切れるかな??
できたー







大喜びです。
キャベツはちょっと固めだったので、この後ウインナーを切ってもらいました。
今日は鶏つみれ団子を食べやすい大きさに切りました。
やれることが増えてきて、益々、お手伝いしたい欲求が高まっているようです。
今日は『ここ(刃の部分)痛い 痛い』『赤いとこ(柄の部分)もつ』と自分で言っていたので、刃は触っていけないことは覚えたようですが、まだ見てるこっちはヒヤヒヤです

こうやって少しずつ成長していくんだね。
大きくなってもお手伝い好きな子だといいなぁ。
今のうちから、いっぱい褒めておこう

それでは、明日も素敵な1日になりますよーに
