
無料という言葉に惹かれて行ってきました!!
さすがに無料なので、規模はかなり小さい。
リニア鉄道館と比べてはいけないほど小さい。
でも、これくらいの方が、お客さんも少ないし、坊ちゃんにはちょうどいい広さだったみたい。
懐かしの黄色い地下鉄電車や路面電車の電車が置いてありました。
車両の中にも入れます。
『うんてんしゅー』と言って、坊ちゃん、運転手さんになったつもりで、何回も運転席に行ってました

ジオラマがあったり、簡単な運転ゲームがあったり、幼稚園くらいまでなら、遊べるかなといった感じでした。
1〜2時間あれば遊び終わってしまうけど、坊ちゃんと2人ならこれくらいの規模だと疲れないから、ちょうど良かったです。
リニア鉄道館はパパと一緒じゃないと一人で面倒みきれないわ。
2年前に発売された、地下鉄名城線のサイレントレインが売っていて、思わず私ように買ってしまった

実家の最寄り駅の地下鉄が名城線だったので、幾度となくお世話になった名城線。
ほかの線だったら、買わなかったけど、名城線だったので、思い出深く買ってしまいました。
坊ちゃんは地下鉄乗ったの1回くらいあったっけ??なので、あまり分からないかもね。
レトロでんしゃ館
公式サイト

それでは、明日も素敵な1日になりますよーに
