マスクの下の顔って | 「Ninja1000でとことこと」 所沢の心理カウンセラー 小川みずきのブログ

「Ninja1000でとことこと」 所沢の心理カウンセラー 小川みずきのブログ

月の森カウンセリングルーム所属カウンセラー小川みずきです。
日々の中で感じた小さなことから大きなことまで、
つらつらと書きつづっていこうと思います。
相棒は、チワワのぷーとNinja650!
Z250SLと保護猫フジ氏も仲間入り。

こんばんは。

月の森カウンセリングルーム の小川です。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

通常ブログはこちら↓

キラキラまじめに更新中!キラキラ

「所沢の心理カウンセラー 小川みずきの日常」

 

 

 

 

 

子どもの頃、親からよく注意されたこと。

 

「勉強しなさい!」

の次に、

「口(クチ)!」

って。(^^;)

 

そうなんです。

私、ぼーっとしているとき、

口が半開きになっちゃうのです。

アホ面丸出しでしたよ…(T_T)

 

さすがに、思春期に突入すると、

人からの目が気になるお年頃だったりして、

少しずつ直ってきたけれど…

 

しかし。

今ね、再発しています。笑

 

マスクの中で、口呼吸しています。

だって、苦しいんだもん。

 

そのクセがついてしまって、

マスクを外しても、口を半開きのまま

ぼーっと歩いたりしていて…

我に返ったときにアセります。

 

口角を上げていないと、

いろいろ目立っちゃうお年頃。(^^;)

気を付けます。

 

 

みなさんは、マスクの下のお顔、

大丈夫ですか?

 

口、半開きの小川を見かけたら、

「クチっ!!」

って注意してやってください。<(_ _)>

 

 

 

 

 

ネコって、ぼーっとしていても、

口、開かないですよね。。。

 

 


 

 

生後1か月。

かわいい…(T_T)

そして、なつかしい…

 

 

いちばん右がフジ氏。

 

 

そして、当時ですら、

口を閉じたままゴロゴロしてるっ。

 

なんか、ちょっと衝撃…

 

しっかりしよう、ニンゲンの私…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<読書管理>

 

国盗り物語(一) 272頁まで

赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇

 

本日もお付き合いありがとうございました。

(^^)/

 

クローバーブログランキング参加中クローバー

↓クリック、どうかお願いします↓

 

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ

 

↓ブログ村読者登録はこちら↓

Ninja650でとことこと 心理カウンセラー小川みずき - にほんブログ村

 

 

↓人気ブログランキングもなにとぞ☆↓

 
 
下矢印弊社はこちら下矢印
虫めがね求人はこちら←クリック 虫めがね