あと4日 | 「Ninja1000でとことこと」 所沢の心理カウンセラー 小川みずきのブログ

「Ninja1000でとことこと」 所沢の心理カウンセラー 小川みずきのブログ

月の森カウンセリングルーム所属カウンセラー小川みずきです。
日々の中で感じた小さなことから大きなことまで、
つらつらと書きつづっていこうと思います。
相棒は、チワワのぷーとNinja650!
Z250SLと保護猫フジ氏も仲間入り。

こんばんは。

月の森カウンセリングルーム の小川です。

いつもご覧いただき、ありがとうございます。


8月も、残すところあと4日。

お子さんの夏休みもあとわずかです。


二学期制のところだと、

今日が始業日のところも

多かったようですね。



お子さんのご様子はいかがですか?


宿題、終わりましたか?


学校、楽しみにしていますか?


笑顔で過ごされていますか?



新聞や各メディアでも

少し話が出ていますが、

学校の始業日は、

自殺をしてしまうお子さんが一気に増えます。


学校に行くことが耐えられず、

その初日、どうすることもできずに

死を選んでしまう子どもたち。


今年は、何としても減少させたいものです。


学校に行けない主な原因はいじめだそうです。



我々大人は、子どもの命を

絶対的に守らなければなりません。



賛否両論あるとは思いますが、

学校に行くことだけが

正義ではないはず。

私はそう思います。



あと数日。


お父様、お母様、

どうかお子さんのご様子を

しっかりと観察されてみてください。

そして、少しでもおかしいと思ったら、

ゆっくりと話を聞いてあげてください。

家族は何があってもあなたの味方だよと、

伝えてあげてください。


ご家族で、そして学校や地域で、

未来のある子どもたちを

しっかりと守っていきましょう。