台湾マッサージ | 登丸聖月オフィシャルブログ「登丸聖月の台湾四柱推命占」Powered by Ameba

登丸聖月オフィシャルブログ「登丸聖月の台湾四柱推命占」Powered by Ameba

台湾占い、包丁マッサージの「刀麗華」です。占いは台湾の本格占い。包丁マッサージは頭の先から足の指まで、包丁を使ってツボをピンポイントで叩いてほぐしていきます。終わった後は身体がポカポカになります(^○^)ご来店お待ちしています。

台湾研修が今月末にあります^^






台湾を訪れる時は毎日1時間の包丁マッサージの他に









台湾式マッサージに行くことが楽しみの1つ。






台湾式マッサージは痛い「足つぼマッサージ」が有名なので痛いイメージがありますが










台湾のマッサージを受けて「痛い!」と思ったことはまだありません。




それに技術も高いですグッド!




綺麗で清潔なお店で日本人のお客さんが多いのが






6星集足体養身会館です。







お店のスタッフも沢山いるので、待つとしても10分程度で入れます。ここは朝まで営業していて、タクシーの通りが良いので、








夜中にマッサージしたい時は便利。







足裏をしながら中国語を話すと、勉強になるし、テレビを見ながらマッサージが受けれます。たしかNHNもありました。










プライバシー完備の個室で気持ち良いタオル蒸しがしたければ






櫻花(SAKURA)】男女健康生活館



です。








ロビーも綺麗





ビビアンスーのブログにも出てきた事があるこのお店は








オイルマッサージの後に蒸しタオルを何十枚も使ってマッサージしてくれます。








マッサージが上手過ぎて、いつもすぐに寝てしまいます・・・






もっとディープな場所でマッサージをしたいなら







華西観光夜市のマッサージ屋さんがお勧め。






龍山寺の夜市は台湾で一番最初に出来た夜市です。




ここの夜市は、夜市にはお決まりの衣料品や、小物類を売っているお店が少なくて、「台南但仔麵」の有名なお店を除いては、日本では見たことがないような色とりどりの魚や貝類がたくさん水槽に並んでいます。さらに、すっぽんが生きたまま水槽に入っていて、檻の中には巨大な蛇が飼われていて、そのレストランで食べることが出来ます。



他にも、これを飲めば、「ブルース・リー」になれる健康食品、、、みたいな物や。私が必ず行く占いの本の専門店もすぐ近くです。


















これがマッサージ屋さん


マッサージ屋さんは、昼ごろから営業しているので、気軽に入れる感じです。
足裏がメインで、1時間450台湾ドル~だったと思います。






☆☆☆6星集足体養身会館☆☆☆

台北民権会館台北市民権東路二段28号


電:022100‐1818,
営:10:00~深夜4:00


♪櫻花(SAKURA)】男女健康生活館♪

台北市仁愛路四段110號
電:02-2707-8080
営:11:00-深夜3:00



★華西観光夜市★

華西街観光夜市MRT「龍山寺」駅を降りて、寺の後方から50mくらい先





中国語の先生にお土産を頂きました~



留学の時によく食べてたお菓子。




パイナップルケーキのミカン味。



これ食べたら益々
台湾に行きたくなりました~