みづきです星

 

 

 

 

最近、緊張の“芯”みたいなものが

どこか残っている感じがして、肩と

首が凝っていて、疲れが取れない感じ

だったのです。

 

 

 

 

それで、ちょっと見直しというか、

リラックスするためにはどうしたら

いいか、ヨガの本をパラパラ見ていたら、

緊張→ゆるめるというサイクルが

すごく良いということに改めて気付き

ました!

 

 

 

朝活の時、ヨガの太陽礼拝→

呼吸法→チャクラ瞑想と

やっていたのですが、太陽礼拝

の後に、シャバアーサナ(屍の

ポーズ)を入れて、一度どーんと

体をゆるめることにしたのです!

 

 

 

シャバアーサナ(屍のポーズ)は、大の字

というほど、両手足を開かなくてもいいですが、

寝っ転がって、どこにも力が入らないように、

全身の力を抜いて、リラックスするポーズです。

 

 

 

 

屍のポーズというくらいだから笑

 

 

 

 

このダイナソーのトリケラトプスさんの

ように笑

 

 

 

 

 

それで、シャバアーサナをした後、

ゆるゆるとストレッチして起き上がって

呼吸法→チャクラ瞑想をしてみたのですが、

 

 

 

これが、良かった爆  笑

 

 

 

かなり、瞑想に集中できました!

 

 

なんだか、体もスッキリ音譜

 

 

 

ちょっとしたことなのですが、体の声を

ちゃんと聞いて、改善してみました。

 

 

 

シャバアーサナ(屍のポーズ)で、全身の

緊張をくまなくほどくと、かなりリラックス

できました~爆  笑

 

 

 

 

 

緊張→ゆるめるというサイクル、、、

素晴らしいです笑

 

 

 

緊張したら、そのままにしておかないで

きちんとゆるめると良いようです音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めましての方はコチラ
 
 
 
 
自分の才能を発見して自分らしく生きて
いきませんか?:*:・( ̄∀ ̄)・:*: