Cv2yBrEOma.jpg
全ての公演が終了しました。
少人数のグループ公演でしたが、どちらのプログラムも素晴らしく、一人一人が深いアーティストであり、内容深いガラだったと感じます。
その一員として踊ることができて、日々幸せでした(*´-`)
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0239.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0246.JPG
マルセロ・ゴメスさんと、Aプロではローランプティ版ボレロを踊りました。
彼の作品へのアプローチは素晴らしく、二人で構築するボレロの世界を楽しみつつ、情熱的に踊ることが出来た気がします。
全てのエネルギーをこめて身を委ねてもしっかと支えてくれるばかりか、さらなるエネルギーを発してくれる、、、
まさに理想のパートナーです❣️
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0201.JPG
毎回終わるたびに良かったよ、とお声がけいただいた、座長レジェンド、アレッサンドラ・フェリさん。
長年のファンです。。今回も素晴らしかった❣️
さいごの日には、
あなたたち、もっとこの作品やらなきゃよ。わたしは毎回見ながらエネルギーをもらったわ、
と、、、、なんとお優しい😭
一生忘れられない舞台となったね、とマルセロと話しました。。。

_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0281.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0270.JPG
Bプロでは、高岸直樹さん振り付けのリベルタンゴを踊りました。
短い作品ですが、タンゴを踊るとラテンの血がさわぐパートナー、マルセロとの化学反応が、これまたわたしを触発してくれて、、
もっと踊っていたかったです。
彼は、ほかにも自身の振り付け作品なども踊っていて、その素晴らしさをお客様に焼き付けたことと感じます。
劇場ではクラスも教えてくれました。皆の気持ちも身体もうまくあげてくれる。
どこまで多才なんだろう、、、、
J6ruK2cG5D.jpg
もう一人のレジェンド座長、ロベルト・ボッレさん。彼もまた素晴らしいアーティストであり、わたしにとっては背中を見てついていきたい先輩のような存在です。パートナーとしても素晴らしい。
年齢が少し上でいて、あれだけの舞台を素晴らしくこなしつづける、エネルギー、芸術性を見ていると、心強く、また学ぶことも多い。。尊敬します。

_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0121.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0212.JPG
これからも頑張ります。

_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0313.JPG
ファンの方から、見に着てくれた先輩からのお花、差し入れなど、、、
みなさん本当にありがとうございます(*´-`)
そのお気持ちがわたしを支えてくれる😭、、



今回も見守ってくれたロピ🐢
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0221.HEIC
_var_mobile_Media_DCIM_120APPLE_IMG_0249.JPG
二演目とも結果的に黒の衣装でしたが、前回のタンゴのときの衣装と髪飾りを模したお座布団があまりにもラブリーで😭
また白を着ておどるときまでお預けねー❣️笑

黒も、サイドにありバラ🌹がなんともオシャレなんですょ(*´-`)スタッフさんいつも本当にありがとう💗

それではまた近いうちに、、


水香💗