【調布市(調布) 水木しげるの戦争と新聞報道展 おすすめ 口コミ評判】調布市文化会館たづくり1F | 三鷹 吉祥寺 武蔵境 税理士 相続・遺言・起業・会社設立・確定申告/三鷹市、武蔵野市 野良うさぎの青雲ブログ【将軍への坂道】

三鷹 吉祥寺 武蔵境 税理士 相続・遺言・起業・会社設立・確定申告/三鷹市、武蔵野市 野良うさぎの青雲ブログ【将軍への坂道】

三鷹市下連雀にある税理士&行政書士事務所で頑張る足軽ブログ。三鷹税理士事務所での侍大将、将軍を目指す山あり谷あり人生を描きます。また、武蔵野市(吉祥寺、武蔵境)、三鷹市(三鷹)、小金井市(武蔵小金井、東小金井)の地元情報他も書きます。

おはよ。東京都武蔵野市(吉祥寺、三鷹、武蔵境)、調布市(調布)


調布市(調布、西調布、布田、飛田給、国領、小島町)、武蔵野


密着の年中無休税理士


吉祥寺(武蔵野市)の税理士事務所 水原会計事務所


で頑張る野良うさぎです。(^-^)/



今日は曇りの週明け。がんばろ。くもり



昨日、調布市制施行60周年 調布市平和祈念事業 


水木しげるの戦争と新聞報道展に行ってきたんだな。バス



日時:2015年8月6日(木)~9月13日(日)


10:00~18:00


場所:東京都調布市小島町2-33-1 


調布市文化会館たづくり内 


電話:042-441-6111


料金:無料


なんだな。チョキ




昨今の政治がらみか、結構盛況だったんだな。えっ



1941年12月、ハワイ・オアフ島の真珠湾を攻撃し、


悲惨な太平洋戦争が始まったんだな。


この戦争で、ゲゲゲの鬼太郎で有名な漫画家水木しげるさん


は、陸軍に召集され南方のあの最激戦地ニューブリテン島


へ送られたんだな。


今回の展示会では、水木さんが自身の戦争体験を元に


描いた漫画「総員玉砕せよ!」や「ラバウル戦記」等の


作品とともに、当時の新聞報道の数々が


展示されていたんだな。


言論統制された戦時中の新聞には、「宣戦布告」、


「玉砕」等の勇ましい言葉が盛んに並んでいたんだな。ドクロ



今回の目的は、実際に死を覚悟して最激戦地に贈られた


水木さんの当時の死を覚悟をした真実の境地を知ることと、


その当時の漫画を堪能することだったんだな。得意げ



水木さんの下記の言葉がちょー印象に残ったんだな。


「軍隊で兵隊と靴下は消耗品といわれ、兵隊は“猫” 位


にしか考えられていないのです。こと“死” に関しては、


やはり人間である。


“一寸の虫にも五分の魂”という言葉があるが、


兵隊全体の暗黙の同意なしにただ命令というだけでは、


玉砕は成立しないと僕は思う。」


なんだな。


同感なんだな。戦争は理由はどうであれ


繰り返してはならないということなんだな。得意げ



久々に充実した魂の経験をし、充実感に満ちたりて


帰途についていたところおいしそうな


タイ焼きの看板見つけたなんだな。ひらめき電球



アートを見ると腹が減るんだな。


試にちくと買って食べてみたんだな。うお座




薄皮たい焼きなんだな。おいしかったんだな。合格


たい焼きのあんこなら何個でも食べられるんだな。べーっだ!




では、今日はこのへんでー。パー