【吉祥寺 三鷹 アクティブ野菜ソムリエ】ネクタリン(秀峰)の収穫とぶどうのナイヤガラの成長過程♪ | 三鷹 吉祥寺 武蔵境 税理士 相続・遺言・起業・会社設立・確定申告/三鷹市、武蔵野市 野良うさぎの青雲ブログ【将軍への坂道】

三鷹 吉祥寺 武蔵境 税理士 相続・遺言・起業・会社設立・確定申告/三鷹市、武蔵野市 野良うさぎの青雲ブログ【将軍への坂道】

三鷹市下連雀にある税理士&行政書士事務所で頑張る足軽ブログ。三鷹税理士事務所での侍大将、将軍を目指す山あり谷あり人生を描きます。また、武蔵野市(吉祥寺、武蔵境)、三鷹市(三鷹)、小金井市(武蔵小金井、東小金井)の地元情報他も書きます。

おはよ。東京都武蔵野市(吉祥寺、三鷹、武蔵境)、三鷹市(三鷹)、


東京都調布市(調布、西調布、布田、つつじヶ丘、仙川)、武蔵野


密着の年中無休 税理士


吉祥寺(武蔵野市)の税理士事務所 水原会計事務所


で頑張る野良うさぎです。(^-^)/



今日は雨の週明け末。がんばろ。雨



今朝は、東京都三鷹市上連雀の調布保谷道


塚の交差点あたりにある


三鷹有機無農薬野良果樹園


から、ネクタリン(秀峰)の収穫と


ぶどうのナイヤガラの成長過程リポート


なんだな。音譜



まず、ネクタリン(秀峰)。



秀峰はネクタリンの最高峰と


言われているんだな。得意げ



晩生なので9月が収穫期(旬)なんだな。


今年は初めてなんとか収穫にこぎつけたんだな。


桃の仲間は剪定が難しいんだけど、


やっとネクタリンの木がひとつ独立して


くれたんだな。ラブラブ!


その一方で、野良果樹園のエースファンタジアは


不意に枯れてしまったんだな。


昨年の鉄砲虫被害の影響と剪定しなかった


のが原因なんだな。ガーン


性が無いので、跡地には桃の暁を植える


計画なんだな。グー



こちらが今朝の獲物なんだな。ニコニコ



かなりいいできなんだな。大満足かも。合格



最後にぶどうのナイアガラ



ブドウのナイヤガラも晩生なんだな。


9月~10月初めが収穫時期なんだな。ニコニコ



デラウエアが7月~9月初旬が収穫時期なので、


丁度この2種類のアメリカブドウを


植えておくと、夏から秋にかけて


ずっとブドウには不自由はしないんだな。得意げ



画像の左のブドウを見るとわかるお思うんだけど、


マスカット色が琥珀色になると、おいしくなったて、


食べてもいいサインなんだな。ひらめき電球


さらにほっておくと、金色になり密のように


甘くなるんだな。ラブラブ!



野良さんは将軍色と呼んでいるんだな。


ワインで言えば貴腐ワインを彷彿


させるんだな。チョキ


フランスの甘口高級ワインで有名な


燦然と金色に輝くソーテルヌ村シャトーディケム


のワインを飲みたくなるんだな。にひひ


将軍になった暁にはぜひ一口くらい飲んで


みたいものなんだな。ワイン



では、今日はこんへんでー。パー