熊本へ、私の出来る応援 | 天空で昼食を

熊本へ、私の出来る応援

ずっと心配な余震が続く「平成28年熊本地震」。
被災者の皆様には心より御見舞申し上げます。

私にできるのは 熊本の商品をあえて選んで使うこと。
(福島農産物もチョイスしています)

で、毎日食べるお米を、今「森のくまさん」にしました。



ちなみにこのお米、こだわりのコンセプトで美味しいお米を並べているURL越後ファーム』さんにて購入。
(越後ファームさんて、関東では伊勢丹新宿と、日本橋三越の地下食にしか、ショップ入ってないのよね~。初めて出会った時から私、一目ぼれしまして)

こんなことしか出来ない私です。
普段、地震の少なかった地域だそうですから、余震も含めその不安たるや…いたみいります。


まだ学校にも行けない子供達も大勢いるとか。

鯉のぼりを用意していたご家庭も沢山あったことでしょう…。
(写真はワタシの近所のジョギングコースにて。)


鯉のぼりがとっても気持ち良さそうに泳いでいて、
写真を撮りまくって、思わずこのブログにも載せたけど、でも。。。。

「いいよねオマエは、安全な高見の見物状態で、被災地を心配してるフリしてさ」

…と、自分で思ってしまいました。無力です。

けれどやっぱり、「端午の節句」は、まもなくやってくるので。

熊本の「くまさん」食べて、お祈りしています。