「いのち」のシンクロ~口で詩画を描く星野富弘さん | 天空で昼食を

「いのち」のシンクロ~口で詩画を描く星野富弘さん

すんごくびっくり&感激したシンクロがありました。



詩画作家の星野富弘さん


今から42年前、中学校教師時代に、クラブ活動指導中の事故で

首から下が動かなくなります


9年に及ぶ入院中、共に励ましあった友人が退院するときに


「なんとかして 退院おめでとう、の気持ちを伝えたい」と


口に筆をくわえて ガーゼに血をにじませ、よだれだらけになりながら


一文字だけ書けた自分の名前「富」に、


(照れかくしで)「お」を付け「お富」と、その友人へ退院の寄せ書きとして贈りました。


 その『書』を見た友人がとても感激して、富弘さんは


何も出来ない人生と思っていた自分でも 人を喜ばせることなら出来るかもしれない」と


口で、花の絵と言葉を描きはじめました



作品が口コミで評判になり 



1991年、郷里の群馬県に富弘美術館が開館

2010年には入館者が600万人を超えました。



 私はつい最近、彼のことを知り、たくさんの詩画集の中から



『ありがとう 私のいのち』というタイトルの本を 買いました。



星野富弘詩画集 ありがとう私のいのち/星野 富弘
¥1,050
Amazon.co.jp



その本の中で一番感動した個所



もう一生、首から下を動かすことができないのだとわかった時に、




「俺はもう生きている価値がない」と思いました



夜は「次の朝には死んでいたらいいのに」と思いながら寝るのですが



いつもどおりの朝が来て…食事を抜けば死ねるかと思って幾日か



抜いてみたのですが、腹が減って減って…次の食事を腹いっぱい食べてしまいました。



あの時のご飯、うまかったなあ



 その時「いのちというものは、俺とは別にあるんだ。」


俺がいくら生きることをあきらめても、


いのちは一生懸命生きようとしているのだ


と思いました。


私の努力でいのちがあるのではなく、


いのちが一生懸命 俺を生かしてくれている



と気づいたのです。≫


 私はその本を とても大切な友人にプレゼントしました。


勿論、友人もすごく感激してすぐ読む、と返信してくれました。


シンクロはここからです・・・(URLその2 へ続く)