痛みが増幅したり、症状が悪化

したりするとどうしても気分が

凹みますよねショボーン



痛みがない時は比較的ポジティブな

考えが出来ていても、痛い時は

本当にやる気もなくなるし

実際動けない。

 


機嫌の悪さからますます

ネガティブワールドに

はまっていくんですよね。



そんな時、出てくる感情って

何でしょう?



怒り、恐れ、不安、、

罪悪感、自己憐憫。



いっぱいありますねぇ。



でも、いいじゃないですか。

人間だもの。

(by相田みつを。笑)



感じて当たり前ですよー。



思いっきり感じ尽くす。



コレ、とても大切です。



ただ、その後が重要です。

 


一時的に感情を感じきったら

心の矢印→をポジティブ側に

向けるんです。




いつまでもいつまでも

ネガティブワールドにはまって

いると、またそのネガティブな

出来事を引き寄せます。



これは宇宙の法則なので

仕方ありません。

 


かといってポジティブすぎても

これまたネガティブを引き寄せる

ことにもなりますので、

中立(ニュートラル)より

少しだけポジティブ寄りな

イメージがベストだと思います。

(この感覚をつかむのに私は数年

かかりました)



「何があってもわたしは絶対大丈夫!」

私はこうやって自分を鼓舞しながら

今までやってきました。



私達は信じた事が現実化する

世界で生きています。 



心の中をたくさんの愛

満たしてあげれば

全てうまくいくように

出来ていますハート



一緒に前に進みましょうおねがい